オートミール(オーバーナイトオーツ)は食べると太る?食べ方やタイミングで気を付けるポイント3つ

      2021/02/23

最近オートミールでダイエットをする人をよく見かけます。

そのオートミールの食べ方の中でも簡単に作れると評判の『 オーバーナイトオーツ 』(オーバーナイトミール)。

でもこのオーバーナイトオーツは食べ方を間違えると太ってしまうと言われています。

オートミールが人気の理由は、パンやお米よりカロリーが低く食物繊維もたっぷり含んでいて健康食に理想的な食品だからなのですが、食べ方を間違えるとダイエットとは程遠く、逆に太ってしまうので注意が必要です!

そこでこのページでは、ダイエットに適切なオーバーナイトオーツの食べ方のポイント3つを説明いたします。


スポンサードリンク


オーバーナイトオーツのカロリーはどれくらい?

オーバーナイトオーツとは、前日夜に牛乳や豆乳にオートミールを浸して冷蔵庫に入れ、翌朝やわらかくなったオートミールを冷蔵庫から出してすぐ食べられるという簡単なオートミールのレシピの事です。

カロリーがどれくらいなのか気になりますね!

オーバーナイトオーツを牛乳で作った場合の基本のカロリーはなんと、191kcal

この基本のカロリーに果物など付け合わせて食べる食材のカロリーがプラスされます。

付け合わせる食材がヘルシーなものであれば、1食としてはとても低カロリーな食事を作ることができますね。

基本のオーバーナイトオーツ  (1食分) カロリー表
オートミール 30g 111kcal
牛乳(豆乳) 120ml 80kcal

(豆乳の場合は46kcal)

合計 150g 191kcal

(豆乳の場合は157kcal


スポンサードリンク


太らないオーバーナイトオーツ ポイント①

オーバーナイトオーツは太りそう?

そう思っている方も多いのではないでしょうか。

オートミールはお腹一杯食べても太らないと思われがちですが、それなりにカロリーもありますので沢山食べていたら太ります。

1食分はオートミール30gを守って作ること

1食辺りの量は必ず守って食べていれば太りません。

▼関連記事

オーバーナイトオーツの失敗しない作り方は?日持ち(賞味期限)や保存方法と美味しいアレンジレシピも紹介

太らないオーバーナイトオーツ ポイント②

オートミール自体には味がないので、ついつい甘い食材を組み合わせて食べてしまいがちです。

するとカロリーオーバーになってしまう事があるので要注意です!

カロリー過多糖分過多な食材とは組み合わせないで作ること

組み合わせる食材としてやってしまいがちなのがドライフルーツやハチミツですが、これは糖分過多。

ドライフルーツやハチミツを使う場合は量に気を付けて入れましょう。

また、牛乳豆乳では豆乳で作った方がカロリーが抑えられます!

豆乳が嫌いでなければオーバーナイトオーツは豆乳で作るのがカロリー低めでおすすめです。

オーバーナイトオーツは果物を入れて食べる人が多く、カロリーも抑えられ栄養的にも理想的です。

各果物のカロリーは次の表の通りです。参考にしてくださいね。

果物 熱量
ブルーベリー 約30粒 15kcal
マンゴー 1個 125kcal
イチゴ 5個(50g) 20kcal
リンゴ 1個 138kcal
バナナ 1本 86kcal

こちらの記事も読まれてます
すぐ食べられるオートミールとヨーグルトの簡単レシピおすすめ5選


スポンサードリンク


太らないオーバーナイトオーツ ポイント③

オーバーナイトオーツがいくら低カロリーと言っても夜中に食べるのは太ります!

夜中に食べないこと

健康的な食事だからと夜食として食べる人も少なくないみたいですが、夜中に食事を摂る事自体がNG。

太る原因となるのでやめましょう。

特にダイエットしている方は食事を避けた方が良い時間帯なんですって。

太らないオーバーナイトオーツの作り方まとめ

太らないオーバーオーツの作り方を振り返ると、

  • 1食で食べる量はオートミール30gにする
  • カロリー・糖質が高い食材と組み合わせない
  • 食べる時間に気を付ける

この3つをポイントに作ると太らないようにしかも美味しく作れます。

また、オーバーナイトオーツは果物と合わせて食べるのが栄養価的にも味的にも満足感が高いのでおすすめです。

美味しい食事を摂り、気分を上げてダイエットを続けたいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。


スポンサードリンク


  関連記事

【マツコも驚愕】マヨらーめんの購入先や通販は?やかん亭の場所はどこ?

知る人ぞ知る圧倒的マヨネーズ感を味わえるインスタントラーメン「マヨら〜めん」をご ...

【再販】ロイヤルミルクティーフラッペ(ファミマ)のカロリーは?販売期間や口コミも調査
【再販】ロイヤルミルクティーフラッペ(ファミマ)のカロリーは?販売期間や口コミも調査

ファミリーマートの「アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ」が2023 ...

鍛神(腹筋バキバキサプリ)が胡散臭い!価格や効果と口コミを調査!

最近YouTubeを観ていると鬱陶しいな~と感じる広告が増えたように思いませんか ...

血液クレンジングの効果は嘘?HIVや感染症の危険も…口コミまとめ

芸能人や美容系インフルエンサーがこぞって利用し、美容業界で流行の兆しを見せている ...

リフィードとチートデイの違いは?
リフィードとチートデイの違いは?女性向けハイカーボデイのやり方を紹介

ダイエットをしていると、どうしても停滞期が訪れますよね。 なかなか停滞期を抜け出 ...

コチラの記事も読まれています

 - グルメ, 健康・ヘルスケア