ジャンプ+「怪獣8号」が面白い!1話あらすじとネタバレ感想に今後の展開を予想!
2020/11/27
2020年7月3日、ジャンプ+(ジャンププラス)で連載が開始され、すぐに「
それが松本直也先生の新連載漫画「怪獣8号」です。
早速自分でも読んでみたのですが、すごく面白い展開で、
なんで本誌連載じゃないの? というクオリティーです。
本記事では、話題の怪獣8号について、現在掲載されている第1話のあらすじやネタバ
スポンサードリンク
ジャンプ+「怪獣8号」1話のあらすじ
物語の舞台は日本の神奈川県横浜市。この物語の世界では、
現実に起こる地震や台風などと同じように、怪獣も「災害」
そんな怪獣を退治するのが「日本防衛隊」です。
主人公は怪獣を退治する日本防衛隊員なのか? と思いきや、違います。
主人公は倒された怪獣の後始末をする、「怪獣専門の清掃業者」
そんな怪獣8号の第1話に出てくる主要な登場人物は次の3人。
- 日比野カフカ(ひびのかふか):男。32歳。主人公。
昔は日本防衛隊に入るのを夢見ていたが、 今では夢を諦め怪獣専門の清掃業者として働く。 すっかり会社でも古参の人物。 - 亜白ミナ(あしろみな):女。27歳。主人公の幼なじみ。
日本防衛隊第3部隊隊長。何故か現場をトラに乗って移動(3回読 み返して初めて気付いた・笑) - 市川レノ(いちかわれの):男。18歳。
主人公と同じ怪獣専門清掃業者にアルバイトで入った新人。 防衛隊を目指している。クールで生意気そうだが、 案外素直で良いやつ。
怪獣8号のあらすじと登場人物はこのような感じ。
怪獣を退治する日本防衛隊がメインかと思いきや、
「なるほど、退治した怪獣はこうやって処理されてんのね。」と、
特撮ものの「怪獣倒したらヒーローは空や海に消えて終わり。」
ですが、単に「怪獣の後始末をする清掃業者の物語」
スポンサードリンク
ジャンプ+「怪獣8号」1話ネタバレ
ここからは怪獣8号の第1話のネタバレを含めたストーリーを紹介
物語は神奈川県横浜市に「災害」
突如として現れる怪獣を討伐するのは「日本討伐隊」です。
そして、討伐された怪獣の後始末をするのが、主人公が所属する「
清掃業は討伐隊と違い、
拍手や感謝の言葉とは無縁な、日の当たらない怪獣との戦いである
解体する臓器によっては、大怪我をする危険がありますし、余獣(
主人公の日比野カフカは、
仕事を終え帰宅した日比野は、
そこには、今日清掃した怪獣を倒した、日本討伐隊第3部隊隊長の
亜白ミナは実力だけでなく容姿端麗で、
実は日比野カフカと亜白ミナは幼なじみで、
どっちがカッケー討伐隊員になるか勝負だ
二人で怪獣を全滅させよう
と約束した仲なのでした。
そんな画面越しの亜白ミナを眺めながら、
なんでこっち側にいるんだろ俺
と日比野カフカ。
でもすぐに、現状でも満足だということを自分に言い聞かせます。
次の日、日比野の勤める怪獣専門清掃業者「
市川レノは討伐隊入隊を目指しています。
日比野も昔、討伐隊入隊を目指していたこと、
なんで諦めちゃったんすか?
と日比野に聞きます。
日比野は、頑張ったけど壁にぶち当たった、
オレは諦めないんで、死ぬまでわかんねーっス
と、クールに言い放ち、立ち去ります。
クール! でも想いは熱い市川レノ!
青くも若く希望に溢れた市川くんが眩しいです(笑)
スポンサードリンク
そんなこんなで現場に着くと、2人は怪獣清掃でも特にキツイ「
日比野は2日連続です(笑)
なぜ腸の清掃がキツイのか? 皆まで言わずとも、
初の清掃で最もキツイ場所を任された市川はグロッキー。「
それでも、お昼を食べられない市川を見かねて、
なんとか腸の清掃も目処がつき、作業を終えようとしたところ、
日比野に文句でも言うのかな? と思いきや、
おかげで初日のりきれました ありがとうございました
なんと素直! クールなのに素直で良い奴!
そして続けます。
33歳未満に引き上げられますよ 防衛隊の募集
日比野が防衛隊を諦めた話をしたときに、
やっぱり良い奴! あっという間に市川くんの印象が変わりました(笑)
そんな良い奴・市川くんに突如地面から出現した余獣が襲いかかります。
あわや喰われる、という寸前のところで間一髪で助ける日比野。
逃げて助けを求めるように市川に促します。
一人余獣と退治する日比野は、昔を回想し、
そこへ救援の連絡を終えた市川が戻ってきます。
そんな2人を救ったのは、亜白ミナ率いる日本討伐隊第3部隊でし
救護され病院のベットで横になる日比野と市川。
市川は助けてくれたお礼を日比野に伝えつつ、
やっぱなるべきっすよ防衛隊員
と、日比野に促します。
市川の言葉を受けて奮い立つ日比野。
ミツケタ
目の前に小さな怪獣が現れ、日比野の口から侵入します。
暴れる日比野を心配した市川がカーテンを開けてみるそこには!
なんと怪獣(と言うか見た目は人型なので怪人?)
そこに偶然通りかかった患者のおじいちゃんが、
サイレンの鳴り響く中、市川と逃げる日比野! いったいどうなってしまうのか!?
というところで第1話は終わりです。
いったいこの後、どのように展開していくのか。楽しみですね!
スポンサードリンク
ジャンプ+「怪獣8号」1話の読後感想
主人公が裏方である怪獣の清掃業者というコンセプトが新鮮で、
完全に予想を裏切られました(笑)
キャラクターの作画も綺麗ですし、
それだけにちょっとした凡ミスは痛いけれど、
第1話を読んだ感じだと、
スポンサードリンク
「怪獣8号」今後の展開予想
怪獣8号は今後どのように展開していくのでしょう?
筆者としては、討伐隊に憧れている主人公ですから、
自身が怪獣である身バレにビクビクし、案外良い奴・
怪獣化した日比野にどのような力があるのかわかりませんが、
また、「怪獣」と言いながら、
ということは、どこかで「怪獣」
展開予想はあれこれと尽きませんが、
スポンサードリンク
ジャンプ+「怪獣8号」1話まとめ
連載開始と同時に話題を集めた「怪獣8号」。
斬新な設定と、1話最後のどんでん返しが、
討伐隊に入ることを夢見て再起を誓った日比野カフカ。
今後日比野カフカはどうするのか?
怪獣になった力を使って他の怪獣を狩るのか?
それとも討伐隊に追われ、日比野自信が「災害」
展開を予想しながら、次回の掲載を楽しみに待ちましょう!
この記事を読んだ人にはコチラの記事も人気です
▼作者・松本直也のプロフィール経歴まとめ!
▼2話のあらすじとネタバレ感想はコチラ
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ジャンプ+「怪獣8号」4話のあらすじと感想(ネタバレあり)!SF小説MM9と似てる?
きました! 怪獣8号の第4話! 前回、四ノ宮キコルに「怪獣臭い」と指摘された日比 ...
-
-
「怪獣8号」15話のあらすじとネタバレ感想|ピンチの市川・古橋と死亡フラグは回避?新たな不安が!?
待ちに待った15話が掲載されました! 前回、市川レノと古橋伊春の前にエリンギ野郎 ...
-
-
怪獣8号最新46話のネタバレ読後考察|覚醒したカフカと進化したエリンギ(怪獣9号)対決の行方は?
毎週連載に復活したのか!? 今週も怪獣8号の最新話が掲載されました! 前回の45 ...
-
-
怪獣8号17話のあらすじネタバレ!変身カフカの登場と市川君お姫様抱っこで完全ヒロイン化!
怪獣9号(仮)の前に万策尽きた市川レノと古橋伊春。絶望的な状況の中、日比野カフカ ...
-
-
【呪術廻戦】領域展開を使えるキャラ一覧!強さや効果に漢字の読み方・元ネタもまとめて解説
領域展開、無量空処----がアニメで登場してからというもの五条悟の人気が爆発しま ...