「怪獣8号」12話のあらすじとネタバレ感想!緊張の初任務とキコルに打ち明けた日比野

      2020/11/27

先週はお休みだった怪獣8号ですが、最新話が配信されました!

2週間待ち遠しかった〜!

前回、防衛隊の新人訓練の様子などがほのぼのと繰り広げられましたが、ラストに怪獣出現の警報が。

日比野カフカたち新人隊員の初任務! というところで終了でした。

今週は防衛隊として初の怪獣討伐の様子が描かれているはず!

出現したのはどんな怪獣なのか? 日比野達は無事に任務を達成し、生き残る事ができるのか? 前回

の不吉なフラグが初任務で的中してしまうのか?

早速あらすじからスタートです!


前回11話のあらすじとネタバレ感想はコチラ↓

【怪獣8号】第11話のあらすじ感想とネタバレ解説|保科副隊長の死亡フラグか?


スポンサードリンク


ジャンプ+「怪獣8号」12話のあらすじ

怪獣出現現場に向かう日比野達。

今回現れた本獣の大きさは150m以上と超大型。

仮説拠点に到着後、それぞれの小隊に分かれ作戦を確認していきます。

訓練で解放戦力を高めてきた新人達ですが、今回は本物の実戦。果たして実力を示す事ができるのでしょうか?

緊張の初任務が始まります。

という事で、次はネタバレです。


スポンサードリンク


 

ジャンプ+「怪獣8号」12話のネタバレ

防衛隊に入隊して初めての任務が始まります。

今回の怪獣は神奈川県相模原に出現。その大きさはなんと150m以上と超大型!

初任務でこれはキツいんじゃ?

移動車両の中、互いに真正面に座る日比野と四ノ宮キコル。

2人の目が合い、回想に入ります。

はあ!? 怪獣食べて怪獣になった!?

日比野はキコルに怪獣になった経緯を説明したようです。

日比野は初め、いっそ防衛隊に話そうかと考えたようです。元の体に戻る手助けをしてもらえると思ったようですね。

ですが、そんな日比野の希望をキコルは一蹴します。

仮に防衛隊に話していたら、元の体に戻るどころか、毎日検査や実験の日々になると。

また、コードネームが付くほど強力な怪獣のほとんどが、特別な兵器のパーツとして使われているので、最悪日比野もそうなると告げられます。

怪獣のパーツを兵器に使うなんて、東京喰種のクインケみたい

そんな事になりたくない日比野は、正体を明かさないようにキコルに懇願します。

助けてもらった恩もあるキコルはこれを承諾しますが、

もしあんたが人類に害する怪獣だってわかった時には 私があんたを殺すから

そう射るような目で告げるキコルに対し日比野は、

ああ そんときゃ頼む

と笑顔で答えるのでした。

回想が終了し、一行を乗せた車は仮説拠点のレオンモール相模原店駐車場に到着します。

これあれですかね、イオン相模原店の事ですかね(笑)?


仮説拠点で各小隊に分かれ、作戦を確認していきます。

本獣は亜白ミナが中隊を率いて処理に向かっています。

問題となるのは無数に生み出される余獣。

小隊の任務は、討伐区域内で余獣を処理する事。

「討伐区域」というのは、討伐用に重要機関や主要交通網を置いていない地区の事です。

この討伐区域内で怪獣を処理できるかどうかで、討伐後の復興にかかる期間や費用などが変わってくるんだそうです。

新人を含む小隊は、討伐区域の最後尾の配置となります。まだ新人ですから安全を考慮してのことでしょうが、言い換えれば日比野たち新人隊員が最後の砦となります。

戦場で力を示してみせろ ヒヨコども

発破をかける保科副隊長。

その保科から「このままだと3ヶ月後にはクビ」と、告げられている日比野は、緊張や焦りなどを感じながらも、

なんでだろうな すげーワクワクしてる

と意気込みます。

ずっとやりたかった仕事に着けた日比野の嬉しさを市川レノは理解しながら、

絶対成功させましょう 初任務!

と、返すのでした。

その時、討伐区域に余獣が侵入!

防衛隊として初めての戦いがついに始まります!

というところで終了です。


スポンサードリンク


 

ジャンプ+「怪獣8号」12話の読後感想

今回もワクワクする展開でしたね〜。

冒頭の移動車両の時点で、特撮とか怪獣ものが好きな人はたまらないですよね(笑)

それにしても、日比野はキコルに怪獣化の詳細を打ち明けたんですね。

まあ、怪獣化見られてますからね。そのままスルーというわけには行かないでしょう。

防衛隊の特別な兵器には、「コードネームがついた怪獣のパーツが使われている」、という新事実も発覚しましたね。

日比野、防衛隊に怪獣化を相談しなくて正解ですね(笑) 検査と実験の挙句にバラされて兵器に使われちゃいますよ。

確かに、日比野の怪獣化した姿と、防衛隊のスーツの骨格って、どこか似てるんですよね。

あのスーツの原型も、昔倒した人型の怪獣だったりするのかもしれません。

倒した怪獣のパーツを使っているというあたりが、東京喰種(トウキョウグール)のクインケに似ていますね。

強い怪獣ほど強い兵器になるのでしょうか。それなら日比野は、かなり強力な兵器になるでしょう。なんて言ったってフォルティチュード9.8ですから(笑)

コードネーム付きの怪獣から作られた特殊な兵器は、少なくとも7種類はあるのではないでしょうか。

日比野が怪獣8号で、その前に7体いた事になりますからね。

もしかして、各隊長がそれぞれ持っているのかも? 今後の登場が楽しみです。


スポンサードリンク


 

ジャンプ+「怪獣8号」12話のまとめ

今回は怪獣8号12話のあらすじとネタバレ感想をご紹介しました。

いよいよ初任務がスタートしましたね!

ですが日比野は、今回の任務で力を示なければ、防衛隊に残るのが難しくなるかもしれません。

というか、まだスーツの力を1%しか引き出せてない日比野に勝機はあるのでしょうか?

保科副隊長の目もあるので、ピンチの時の怪獣化も難しく、人間の姿のままで乗り切るしかなさそうです。

果たして日比野は力を示せるのか? そして、初任務でフラグ回収となってしまうのか?

来週からの怪獣討伐を見守りましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事を読んだ人にはコチラの記事も人気です。

「怪獣8号」作者・松本直也のプロフィール経歴まとめ!

「怪獣8号」はSF小説MM9のオマージュ?類似点5つの設定を比較紹介!


スポンサードリンク


  関連記事

「怪獣8号」16話のあらすじとネタバレ感想|市川・古橋の圧倒的絶望感と微かな希望

今週も来ました! 怪獣8号の最新話! 前回、怪獣9号(仮)の襲撃を受けた市川レノ ...

怪獣8号最新話33話のあらすじとネタバレ感想|正体バレのカフカはどうなる?ミナのヒロイン力が爆発!

2週間空いてやっと怪獣8号の最新話33話が掲載されました! 前回の32話では、立 ...

怪獣8号31話ネタバレ感想|正体ついにバレるか?エヴァのオマージュで胸熱展開!

待ちくたびれた! 怪獣8号31話やっと配信されましたぁ〜!! 前回30話では、亜 ...

ポケモン化石博物館はいつどこで開催 チケットの予約・購入方法や料金も調査
ポケモン化石博物館はいつどこで開催される?チケットの予約・購入方法や料金も調査!

※初回分(北海道三笠市立博物館開催分)2021年(7月4日~7月18日)の予約は ...

地獄楽の天仙の元ネタまとめ!強さ・能力・修行方法一覧
【地獄楽・考察】天仙の元ネタがすごかった!強さや能力と修行方法まとめ

漫画「地獄楽」のなかでも異彩を放ってる「天仙」という存在について調べました! 正 ...

コチラの記事も読まれています

 - アニメ・漫画 ,