ハイテンションジムfeelcycleのワークアウト効果を徹底調査!
2020/12/01
前回、ZIP!で紹介されて話題となった「ハイテンションジム」ことfeelcycle(フィールサイクル)ですが、「そんな音楽聴きながら自転車漕ぐだけで効果あるの?」と感じられる方もいると思いましたので、今回はジムとしての効果について徹底的に調査してみました!
ハイテンションジムって何?という方は前回の記事からご覧ください。
それでは早速いってみましょう!
スポンサードリンク
目次
What's feelcycle(フィールサイクル)
出典:http://www.feelcycle.com/
ニューヨーク発のバイクエクササイズ×ノリノリの音楽というスタイルで「ハイテンションジム」として話題となっている最新型スポーツジムがfeelcycleです。
「ただのおもしろいジムなだけではない」と第六感が反応しましたので、
- トレーニング効果は本当にあるのか?
- 消費カロリーの信ぴょう性は?
- 会員になっても長続きするか?
などについてガッツリ調査してみました。
今回はその中で「トレーニング効果は本当にあるのか?」について紹介していこうと思います。
スポンサードリンク
トレーニング効果は本当にあるのか?
せっかくお金を払ってジムに通うわけですから、しっかりエクササイズできて、ダイエットにも効いて、基礎体力の向上もはかれて、あわよくば有名人やイケメンとの出会いも…など、多くの効果を期待したいところですよね。
そんな欲張りさんの夢は叶うのか?お答えします!
エクササイズ効果◎
これはもう間違いないです。
何故なら運動できる環境がバッチリ揃っていますので。
自転車のペダルとトレーニング用のシューズがカチッとなる
実際にやってみないとわかりづらいかも知れませんがペダルと靴の底がカチッとジャストフィットします。おかげでかなり速く漕いでもスポーンと踏み外すことはありません。
逆に言うと、これによって半強制的に自転車を漕ぐ必要が出てきますので、ストイックに漕ぐことが出来ます。
自分に合ったメニュー
自分の体力に合わせてメニューが段階にわけられています。
体力に自身が無い人も、最初は一番軽いメニューからスタートできますので、徐々にレベルアップすることが可能です。
インストラクターが指導
インストラクターさんが色々と声を掛けてくれます。
最初にエクササイズ用のバイクの操作はもちろん、当日のトレーニングメニューについて運動強度や注意事項などを丁寧に教えてくれますので、正しいやり方でしっかり運動出来ます。
仲間がいる
スタジオや時間帯にもよりますが一回のプログラムで30人〜50人のメンバーと一緒にエクササイズを行います。
みんなで同じプログラムを行うので、置いていかれないよう頑張るモチベーションになります。
スポンサードリンク
圧倒的な一体感
曲が掛かり、プログラムが始まると、インストラクターが『よっしゃいくぞー!』などと声が掛かります。すると、常連メンバーも『おおー!』と応える。まさに音楽フェスのMCとオーディエンスのような掛け合いが繰り広げられます。
しかもただ漕ぐだけではなく、一斉に立ち漕ぎしたり、一斉に全力で漕いだりと、単調な動きではないので楽しく参加できます。
短い時間で集中
1回のプログラムは45分間。
洋楽を中心としたノリノリの音楽に合わせてバイクを漕ぎます。
曲数は8〜11曲くらいで構成されており、プログラムのコースによって変わります。
迫力のビートとリズム、めまぐるしい照明効果によって、エクササイズへの没頭感を味わえます。
たまに有名人も来店
有名モデルや歌手の目撃情報もあるとか。特に有名なのはあの道端アンジェリカさん、道端ジェシカさんですね。ブログでもよく紹介されています。
六本木店なんかではよく見掛けられるようです。ただし、混雑する時間帯は外してくるので、遭遇できるかは運次第となります。
スポンサードリンク
まとめ
如何でしたでしょうか。
ただのハイテンションなだけでなく、しっかりと効果の期待できるジムであることが伝わったかと思います。
引き続き、記事を書いていく予定ですので、調べて欲しい項目などあればお気軽にコメントください!
「ジムで飲み物買えるの?」とか「○○店のシャワー室何個あるの?」とか、なんでもお答えしていきます。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
~~~
この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます
ZIP!で話題のハイテンションジムを紹介!場所や会費は?効果ある?
スポンサードリンク
関連記事
-
失敗しない豆乳ダイエットのやり方は?効果的に痩せるための飲むタイミングと一日の摂取量
ダイエット効果・美容効果・健康効果と、飲むことでいいことずくめの「豆乳」! その ...
-
箱根駅伝2022出場校一覧/予選会の結果から優勝順位を予想!テレビ中継や動画配信情報も
第98回箱根駅伝が2022年1月2日~3日の2日間にわたって開催されます。 20 ...
-
水素吸入の効果や効能は嘘?水素生成装置の“効果ある”は本当なのか調べてみた
水素は、身体にとって有害な活性酸素を取り除く抗酸化作用があるとして、近年注目され ...
-
海外旅行中に荷物を紛失した時の対応方法まとめ!補償を受けるための具体的な手順や防止方法も紹介
海外旅行中に荷物を紛失することは、旅行の楽しい気分が台無しになり、とても大きなス ...
-
乳製品(ヨーグルトやチーズ)や牛乳は何歳から大丈夫?食べ過ぎは危険?
小さい子どもの食事はママ・パパにとって、「これって本当に食べさせても大丈夫かな? ...