ADDress定額住み放題とは?仕組みや使い方と利用してみた感想や評判
減っていく人口、そして、深刻化する空き家問題。
今後さらに加速していくと言われるこの問題の解決を目指すために登場したのが、
全国定額住み放題サービス「ADDress」です。
空き家を持て余すオーナーと、近年、増加している地方に住みたいユーザー。
この両者をマッチングするプラットホームとして、2019年4月からサービスを開始した。
ADDressは、一つの物件に長期滞在することは出来ないので、「移住」ではありません。
現在の住居プラス、地方に複数の拠点を持つイメージです。
「定額月4万円で全国住み放題」、何だか聞くだけでわくわくしてしまいますね。
リリースされて間もないサービスなので、改善点もあるようですが、今後の展開次第では、
多くの人が待ち望んだサービスになり得るのではないでしょうか。
ADDressについて詳しく説明していきます。
スポンサードリンク
目次
ADDress定額住み放題のシステム・仕組み・使い方
ADDressとは
ADDressは、「共に働き、共に住む」をコンセプトとした定額住み放題の、
多拠点コリビングサービスです。
今、若者層を中心にシェアハウスやコワーキングスペースの需要が高まっていますが、
それらのいいとこ取りしたサービスと考えればいいでしょう。
個室を確保しつつ、リビングやキッチンは共用のスタイルで、他の居住者との交流を楽しめる
ことが醍醐味となっています。
システム
- 会員料金は定額月4万円(基本的には一年契約で48万円/年)で、全国28ヶ所住み放題
- 敷金・礼金・保証金などの初期費用は不要で、光熱費も会員料金に含まれます
- 同じ個室の連続予約は最長7日まで
利用までの流れ
- 公式サイトから会員登録
- WEB上で契約締結とクレジットカード登録
- 会員専用サイトで個室の予約
- 利用開始(契約から最短一週間で可能)
こんな人におすすめ
- 週末は都会の喧騒から離れて田舎でのんびりしたい
- リモートワークをしながら、好きな時に好きな場所で暮らしたい
- 旅をするように日常を送りたい
- その地域で暮らす人たちと出会い、交流したい
デメリット
同じ個室の連続予約が最長7日までしか出来ません。
気に入った家だったら、のんびり長く住みたいですよね。
また、短いスパンで何度も移動すると交通費がかかってします。
スポンサードリンク
ADDressを使ってみた感想・評判
利用者の感想でネガティブなものは、ほとんど見受けられませんでした。
正直、どれも素敵ですもんね。
夏が恋しくて月々4万で全国住み放題Address( @ADDaddress )の鎌倉物件に遊びにきました。物件で住人さんや管理人さん達とお散歩したりときめくドリンク作ってます。シェアハウスのような心地よさ。そして鎌倉最高の夏日和。 pic.twitter.com/72fxcmn74T
— 古性 のち Kosho noci (@nocci_84) August 1, 2019
北鎌倉の一軒家ADDressに引き続き滞在中!東京から少し離れた、鎌倉エリアの空気感と緑の美しさ、可愛いカフェやショップの「いつもと違う」街歩きの楽しさに既にトリコ感。
ほんとに綺麗、写真楽しい…家とは別に「ただいま」が言える場所。「住む」と「移住」の間にある、新しい選択肢な気がしてる pic.twitter.com/c2czPqgIHR
— 伊佐 知美 (@tomomi_isa) May 16, 2019
全国住み放題サービスADDRESSの良いところ(個人的な所感)。
①観光地近くの家を利用し放題
②内装がリノベされててイケてる
③家守の方や利用者に面白い方が多いそこに本日「貸し切り温泉付きの家がある」を追加!! 温泉入り放題ってマジか。南伊豆拠点、みんな来ようщ(゚Д゚щ)カモォォォン pic.twitter.com/g722evS1nT
— kurishima@startuplist (@kurishi1204) August 2, 2019
スポンサードリンク
まとめ
都心部のニーズと地方の問題の橋渡しを目指すADDress。
リリースして間もないので改善の余地はありますが、利用者の評判も良好。
今後ADDressは2030年までに、拠点20万件・会員数100万人へと展開中です。
拠点が増え、サービスも多様化すれば、さらに手軽に利用できるようになるでしょう。
いつかテレビのチャンネルをかえるように、次の家を探す日が来るかもしれないですね。
最後まで読んでいただき有難うございました。
スポンサードリンク
関連記事
-
2022年(令和4年)の祝日カレンダー/祝祭日・休日・連休を一覧にして紹介!
2022年(令和4年)の祝祭日・休日・連休を一覧にして紹介! 今年のゴールデンウ ...
-
節分の豆を食べる数はいくつで数え年が正しい?食べる理由も調べてみた
もうすぐ節分がやってきますね!今年はいつもの2月3日ではなく、124年ぶりに2月 ...
-
ローカル交通ルールまとめ│名古屋・松本など地方ルールの一覧
皆さんも一度は「名古屋走り」や「松本走り」という単語を聞いたことがあると思います ...
-
背を低くする方法・縮める方法はある?簡単に身長を低く見せる方法も紹介
体型にまつわる悩みの中でも、身長に関して「背を低くしたい」という悩みを抱えている ...
-
Zenlyに出てくるマークを全種類解説!お城やはてなにキラキラや炎の意味は?
今、注目されているZenlyというアプリを知っていますか? ZenlyはGPSを ...