さつまいもダイエットは夜に食べるといい?やり方と効果やおすすめレシピを紹介!
2024/08/25
さつまいもがダイエットに効果的な食材だって知ってますか?


と、むしろダイエット中には避けがちな食材ですよね。
でも、さつまいもって実はダイエットにもってこいの食材なのです。
また、さつまいもを夜に食べることで、よりダイエット成功につながるんですよ。
こちらの記事では、さつまいもダイエットのやり方やその効果、夜に食べた方がいい理由やレシピも紹介していきます。
スポンサードリンク
目次
さつまいもダイエットの効果とは?
さつまいもにはダイエットだけでなく、健康維持や美活に欠かすことのできない栄養素がたっぷり含まれています。
その栄養素のおかげで、ダイエットの効果につながるのです。
◎カリウムでむくみ解消効果
さつまいもには「カリウム」が多く含まれていて、むくみ解消効果が期待できるのでダイエットにはぴったり。
カリウムには余分な水分や塩分を体外に排出してくれる作用があります。
体がむくむと代謝が落ちて痩せにくくなるので、さつまいもを食べることでむくみ対策していきましょう。
◎食物繊維が豊富
さつまいもは食物繊維が多く含まれているのも特徴です。また、さつまいもに含まれる特有の成分、「ヤラピン」という栄養素が腸のぜん動運動を促進してくれます。
また、加熱調理をしても変質しないのも嬉しいところ。
◎血糖値の上昇抑制効果
さつまいもは低GI食品です。GI(グリセミック・インデックスの略)は食後血糖値の上昇度合いを示すもので、さつまいもは低GIになります。
さつまいもは血糖値が緩やかに上昇していきます。ゆっくりと糖質が吸収されていきますので、体に脂肪がつきにくいと言えます。
◎腹持ちが良い
さつまいもには食物繊維が多く含まれていますので、ゆっくりと消化・吸収されることから腹持ちのいい食べ物だと言えます。
腹持ちが悪いと、どうしても間食したくなりますよね。
その点さつまいもはダイエットにぴったりです。
スポンサードリンク
さつまいもダイエットのやり方を紹介
さつまいもダイエットなら続きそうな気がするので、早速♪
レンチンして冷やすのがいいって♪
炊飯器とかのが美味しくできるけど、ダイエットの為にはレンチンが1番なんだとか。 pic.twitter.com/WzSmACl9WS
— (@home05kitchen_m) May 19, 2021
さつまいもダイエットのルールは至って簡単。3つのポイントをおさえるだけ!
◎主食をさつまいもに変える
朝・昼・晩、3食の主食のうち、1食をさつまいもに変えてみましょう。
目安としては、1日あたり150g(約1/2本)
主食を白米からさつまいもに置き換えるだけでカロリーカットに。
◎さつまいもは皮ごと食べる
さつまいもダイエットをするときは皮ごと食べましょう。
さつまいもは皮にも栄養素が含まれています。ダイエット中は特に皮ごと食べるのがおすすめ!
◎冷やしてから食べる
ダイエット中は、さつまいもを冷やしてから食べるのがおすすめです。
さつまいもは冷やすことで、「レジスタントスサーチ」という体内に吸収されにくいでんぷんに変化します。
冷やしたさつまいもを食べることで、あまり消化されることなく大腸に届き、腸内環境を整えてくれるので、ダイエット中は是非冷やして食べるようにしましょう。
スポンサードリンク
さつまいもダイエットは夜に食べるのがいいのはなぜ?
さつまいもダイエットでは、基本的には朝昼晩といつ食べても大丈夫。
また、夜は避けがちかもしれませんが、さつまいもダイエットではもしろ夜に食べるのがおすすめ!
さつまいもは食物繊維が豊富で、満腹感を得やすいため、自然と食べ過ぎ防止になるんです。
ただ、夜はエネルギー代謝が落ちて食べたものを脂肪として溜め込みやすいため、あまり遅い時間帯は避けるようにしましょう。
スポンサードリンク
さつまいもダイエットのおすすめレシピ
さつまいもダイエットをするなら、一番おすすめの調理法は、シンプルにレンジでチン(蒸しいも)
①さつまいもを皮ごとよく洗ってラップで包む。
②600Wのレンジで5分間加熱。
③竹串をさつまいもに刺してスッと通れば出来上がり。
バターをつけたり、アレンジして食べたいところですが、カロリーオーバーになってしまいますので、ダイエット中はそのまま食べるようにしまょうね。
スポンサードリンク
さつまいもダイエットは夜に食べるといい?やり方と効果やおすすめレシピを紹介!まとめ
さつまいもがダイエットに向いている食品だなんて、初めて知った人も多いと思います。
いつも剥いて食べていた皮もこれからは是非まるごと食べるようにしましょう!
また、夜に置き換えるのが効果的。
ポイントをおさえて、どんどん痩せちゃいましょう。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ジアイーノは喉や頭が痛くなる?赤ちゃんやペットの安全性は大丈夫?
強力な消臭効果に定評のあるジアイーノ。 それだけでなく、ウイルスや菌、カビ菌など ...
-
-
美酢は糖質が高い?ダイエットで気になる糖分や成分とカロリーを調査
ダイエットの為に美酢を飲み始めてみたけど、美酢が美味しすぎる!甘すぎる!と思った ...
-
-
寒暖差アレルギーに薬は効かない?鼻水やくしゃみを止める方法は?
寒く、乾燥した季節になると、突然鼻水やくしゃみが止まらなくなったことありませんか ...
-
-
豆腐ダイエットは太る?口コミから紐解く効果的なやり方やおすすめレシピを紹介
「豆腐ダイエット」で「太る?」こちらの記事はその疑問に焦点を当て解説してまいりま ...
-
-
パレオダイエットで痩せない原因を調査!正しいやり方と食べていいもの一覧
「原始人ダイエット」とも呼ばれる、旧石器時代の食生活を真似することをコンセプトと ...