紙コップダイエットで本当に痩せた?おすすめメニューや期間と口コミを調査

   

紙コップダイエット韓国で大人気の紙コップダイエット

発案したアイドルはマイナス20㎏のダイエットに成功するなど、話題になっていますよね。

紙コップにご飯やおかずを盛るだけで、面倒なカロリー計算が必要ないのが何より手軽でいいですよ。

しかし、実際の効果はどうなんでしょうか?口コミを見て判断したいですね。

そこで今回は、紙コップダイエットのおすすめメニュー、どのくらいの期間で効果が出るのか、口コミも調査してみました!


スポンサードリンク


おすすめの痩せるメニュー

紙コップダイエットにおすすめの簡単便利なメニューを3つご紹介します。

①マグロアボカドサラダ

<材料>

  • アボカド1/2個
  • マグロ80g
  • カイワレ大根30g
  • レタス50g
  • (A)ポン酢大1・Aごま油・白ゴマ小1
  • 刻みのり少々

<作り方>

  1. お皿にカイワレ大根とレタスを食べやすい大きさに切って並べる
  2. スプーンですくったアボカド、マグロを入れる
  3. Aを混ぜたものを回しかけ、刻みのりをのせて完成!

アボカドサラダは火を使わないし、キッチンバサミを使えばまな板、包丁いらずで時短にもなっておすすめです。

ダイエット成功のコツは”継続”です。

継続の必要なのは「面倒だな~」という気持ちをどれだけ減らせるか!

紙コップダイエットのように料理を準備するタイプのダイエットでは、如何にして食事の準備を簡便にするかがポイントです。

そういった時に便利なのがカット野菜や冷凍タイプで少しずつ取り出して利用できる食材。

「解凍するだけ」「混ぜるだけ」で準備することが出来るので、疲れてグッタリな日でもダイエットを無理なく続けることが出来ますよ♪

アボカドダイス カット野菜 業務用 500g 冷凍 アボカド サラダ パスタ メキシコ料理 送料無料 楽天ランキング1位

②サラダチキン

<材料>

  • 鶏むね肉150g
  • ニンニクチューブ2cm
  • クレイジーソルト少々

<作り方>

  1. 鶏むね肉は半分に切りフォークで穴をあける
  2. 鶏むね肉にニンニクチューブをすりこみ、クレイジーソルトを振り、ジップ付きビニール袋に入れて空気を抜いておく
  3. 沸騰したお湯に1を中火で2~3分返しながら茹でて、火を止めて20分余熱で放置したら完成!

ダイエットには定番のサラダチキン!

むね肉は脂肪が少なく、アミノ酸の含有量が多いので、栄養価が高くダイエットには最適ですので是非お試しくださいね。

自分で作ることで食費を抑えることが出来るのと、自分好みの味に調整ができますので、長続きさせたいときは自作がオススメです。

鶏肉を茹でたあとの汁は捨てずに、春雨と野菜を入れてスープにすると有効活用できます。

サラダチキンを自分で作るのは面倒・・・という場合はコンビニやドラッグストアでも手軽に入手できますので、上手に利用してみてください。

ネットで買いだめしておくことで「イヤでも毎日食べなきゃいけない環境を用意して自分を追い込む!」というのも有効な手段です。

ふるさと納税しながら、サラダチキンを返礼品でもらえば、一挙両得ですよ~!

【ふるさと納税】アマタケサラダチキン 食べ比べセット

③豚バラキムチスープ

<材料>

  • 豚バラ100g
  • もやし100g
  • キムチ20g
  • 水400cc
  • ガラスープの素 大1
  • 温泉玉1個
  • 小ねぎ少々

<作り方>

  1. 鍋にお湯を沸かす
  2. 豚バラ、もやし、キムチ、ガラスープの素を加えて豚バラに火が通るまで10分ほど煮込む
  3. 器に盛って温泉卵と小ねぎを散らしたら完成!

豚肉には疲労回復効果もあって、キムチに脂肪燃焼効果があるカプサイシンも含まれているので、ダイエットには最強ですね!

キムチスープを仕込むのが面倒なときは市販のスープの素を利用しても良いですが、脂質と糖分、塩分の量に注意して選ぶようにしましょう。

おすすめは一つ前で紹介した「サラダチキン」を作ったあとの茹で汁を再利用すること。

鶏肉と豚肉の両方から出汁が出ますので、味付けを抑えめにしても十分に美味しく食べられます。

脂質が気になる場合は灰汁と一緒に上澄みに浮いている油をすくい取るようにしてください。

 

今回紹介したレシピは、3つとも糖質オフレシピなので、ダイエット中におすすめですよ。


スポンサードリンク


どれぐらいの期間やれば痩せる?

実際に紙コップダイエットに挑戦した人で、どれぐらいの期間で効果がでるのか調査したところ、1週間でマイナス1.5㎏という結果を発見!

中には3日間でマイナス2㎏痩せた!という強者もいました

しかし、紙コップダイエットは基本的に3食きっちりと食べるダイエット方法なので即効性はあまり期待しない方がいいでしょう。

この紙コップダイエットでは毎食決まった量の食事をするだけなのですぐに痩せるわけではなく、長期間続けることで体に良い食事の習慣が身に付き、結果として徐々に痩せていくという効果が期待できます。


スポンサードリンク


口コミを紹介

紙コップダイエットをやってみた人々の口コミを紹介いたします。

▼少ないように見えて結構ボリュームありますよね。自分がどれくらいの量を食べてるのか確認するの大事!


▼紙コップダイエットが食事のレコーディングになるので良いという感想もありました。


▼おしゃれなメニューで気分も上がって美味しそう!


▼オートミール・きのこ・アボカドとダイエットに最適な食材を使っていてメニューの参考になりますね。


▼プラスチックコップは洗えるので長い期間続けられそうですね。

 


おしゃれでかわいい紙皿+紙コップセット

紙コップダイエットで本当に痩せた?おすすめメニューや期間を口コミ調査まとめ

今回紹介した紙コップダイエットですが、発案した韓国のアイドルは1年でマイナス20㎏のダイエットに成功しています。

そして驚くことに、リバウンドなしの成功率100%とも言われています!

紙コップダイエットが本当に痩せるかどうかは、実行と継続が非常に大切なんですね。

3食きっちり食べながら痩せたい人は、是非チャレンジしてみてください。


スポンサードリンク


  関連記事

no image
しそミルクが森泉もハマっていると話題に!レシピ・美容効果をリサーチ!

2017年2月27日放送の『しゃべくり007』で森泉さんが紹介していた「しそミル ...

Aliexpress届かない
「Aliexpressは荷物が届かない」は本当?安全な支払い方法や届かない場合の対処法を紹介

ワンピースやアクセサリー、生活雑貨など幅広く買い物ができると若い子に人気のAli ...

山之内すず 簡単ダイエット 方法 減量レシピ 
【簡単ダイエット】山之内すずが1ヶ月で4キロ痩せた方法は?減量レシピも紹介!

ティーンのカリスマ「山之内すず」さん。あるTV番組で「1ヶ月で4キロ痩せた」とダ ...

美酢は 飲むと太る は本当?
「美酢は飲むと太る」は本当?ダイエットに効果ない飲み方3つと注意点

美容や健康面、ダイエットにも良いとされている韓国で大人気の美酢。 また美酢を買っ ...

チートデイで失敗する原因は?
チートデイで失敗する原因3つ!効果がない間違ったやり方と注意したい5つのポイント

ダイエットをしていれば必ず訪れるのが停滞期。 その停滞期を突破することができるチ ...

コチラの記事も読まれています

 - 健康・ヘルスケア, 美容・ファッション