自家製ヨーグルトのネバネバは食べても大丈夫?粘りの原因や対策と危険サイン

      2021/01/02

最近は健康ブームということもあって、市販のヨーグルトをタネにして、自家製ヨーグルトを作る方も多くなってきましたね。

ヨーグルトメーカーを使えば、スイッチ一つで手軽に作れるので、腸内フローラを整えるために毎日食べて人も今や普通になってきました。

しかし、ヨーグルトを作ったときに妙にネバーッと糸引いている…なんて経験した事はありませんでしょうか?

いつもと同じ手順で使っているはずなのに、いつもよりネバネバとしたヨーグルトができると「腐っちゃったのかな?」、「これって食べても大丈夫?」、「作り方失敗したのかも?」と驚きますよね。

今回は、

  • ネバネバしたヨーグルトは食べても大丈夫なのか?
  • 自作ヨーグルトのネバネバの正体
  • 粘りが出る原因と対策
  • 危険なヨーグルトの見分け方

について、解説していきます。


スポンサードリンク


自家製ヨーグルトのネバネバは食べても大丈夫?

ヨーグルト

このような不安を抱いたことはありませんか?

ネバネバと糸を引いているのを見ると、食べても大丈夫なのかな…。と不安になってしまいますよね。

結論から言うと、この自家製ヨーグルトのネバネバは食べても大丈夫です!

後ほど解説しますが、粘りの正体は悪い菌の繁殖などでは無いため、食べても問題ありません。

ちなみにヨーグルトが傷んだ場合、糸を引くのではなく、もろもろに分離しますので、状態としては全く正反対といえます。


スポンサードリンク


自家製ヨーグルトに粘りが出る原因は?

ヨーグルト

ヨーグルトの粘りの正体は乳酸菌の働きによるものです。

ヨーグルトに使用される乳酸菌は1種類だけでなく、たくさんあります。

使用する乳酸菌によって、出来上がるヨーグルトの見た目や食感が変わってきます。

この粘り気の正体はEPS(Exopolysaccharide エキソ ポリ サッカライド)という、乳酸菌が発酵中に産生する多糖体です。

多糖体とは単糖が連なった高分子構造をもっているもので、デンプンや食餅繊維も多糖体です。

多糖体はキノコや野菜にも含まれているため体に害のあるものではありません。

ヨーグルトが腐った時の危険サインは?

 

自家製ヨーグルトは作り始めてから数時間が勝負!

乳酸菌は発酵の過程で乳酸を生成します

これは酸性ですので、酸に弱い雑菌は普通死滅してしまいます。

しかし、ヨーグルトを作り始めて数時間の間はまだ乳酸菌が発酵していない状態ですので酸性状態ではありません。

ここで雑菌が優位になってしまうとヨーグルトが腐る原因となります。気を付けましょう。

雑菌が優位になる原因は適切な温度・湿度の管理が出来ていない事です。

有効菌の繁殖に適した温度になるように、しっかりと管理をすることが大切です。

ヨーグルトメーカーを使えば安心ですが、温度管理の難しい変わり種の菌を使っている場合や、そもそも菌を不活性化させて出荷している製品も多いので、自家製ヨーグルトに利用できるのか事前に確認しておくようにしましょう。

ヨーグルト

ここを乗り越えれば、美味しいヨーグルトライフまでもうすぐです!

腐った自家製ヨーグルトの見分け方

食べ物が古くなったときは、饐えた(すえた)匂いや、口に入れて酸味を感じると腐っているかも…と疑うことが多いと思います。

しかし、ヨーグルトはもともと酸味を持った食品。
匂いや味の酸味で判断するのは難しいですよね。

そんな時は先述のように、まず見た目で「もろもろに分離していないか?」をチェックしてみてください。
固形の状態を保てていない場合、良い菌と悪い菌のバランスが崩れている(=腐っている)可能性が高いです。

また味については、腐ったヨーグルトは苦味を感じることが多いと言われています。

誤って食べると食中毒になるおそれがありますので、苦味やそのほかヨーグルトらしくない味がした場合は食べるのは控えて処分しましょう。

自家製ヨーグルトのネバネバ まとめ

ヨーグルト

ネバネバしたヨーグルトについて、粘りの正体、原因と対策、食べても大丈夫なのか?をご紹介いたしました。

ヨーグルトのネバネバの正体は、乳酸菌が発酵中に作る、野菜やキノコに含まれる多糖類と同じ成分なので食べても大丈夫です。

このネバネバ具合は、利用する乳酸菌によって異なるようですので、いろいろな菌を試して自分好みなヨーグルトを作ってみるのもいいかもしれませんね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。


スポンサードリンク


  関連記事

節分にめざしを食べる理由は何で柊鰯を飾る由来は?
節分で柊鰯を玄関に飾るのはなんで?めざしやいわしを食べる由来や意味を解説

新年がスタートした途端、コンビニやスーパーで「恵方巻き」のチラシを目にしますよね ...

[2019大掃除]キッチン用具はビニール袋でつけおき!やり方や洗剤は?

キッチンの大掃除は、掃除をする「モノ」や「場所」が多いことと、他の掃除にはない「 ...

70代がもらってうれしいお中元やお歳暮とは?贈る期間やギフト金額の相場も解説
70代がもらってうれしいお中元やお歳暮とは?贈る期間やギフト金額の相場も解説

こちらの記事では70代(年配)の方向けのプレゼントの選び方・70代がもらってうれ ...

ポケモンはんこ
ポケモンはんこが可愛いと話題に!実印や銀行印にも使える?種類や口コミ評判は?

最近話題のポケモンはんこをご存じでしょうか? 画像出典:ハンコズ ポケモンはんこ ...

オンライン参拝
【2021年】オンライン初詣・参拝ができる神社はどこにある?やり方も調べてみた!御朱印やおみくじは家で受け取れる?

そろそろこんな事を考える時期ですね。 しかしコロナ禍ですっかり外出する気分ではな ...

コチラの記事も読まれています

 - ライフスタイル