ツバメの巣対策10選|作らせないための予防方法(100均グッズ~おしゃれな防ぎ方まで紹介)

      2022/07/03

ツバメの巣を作らせないための対策方法(ツバメを傷つけることなくできる方法)をご紹介いたします。

百均のアイテムを利用する方法~専門的なグッズ、見た目を気にする方のために、おしゃれに対策できる方法までまとめてご紹介!

ツバメの巣は縁起が良いというのですが、小さい子がいるので糞やダニなどが心配です。作らせない方法が知りたいです。
毎年玄関先に糞がすごくて。対策したいのだけど、見た目も気になります。良い方法はありませんか?

今回は「ツバメの巣対策10選|作らせないための予防方法(100均グッズ~おしゃれな防ぎ方まで紹介)」と題し記事をまとめてまいります。

こちらの記事でわかること

  • ツバメの巣を作らせないようにする対策に適した時期
  • ツバメの巣の対策10選|作らせない予防方法
    ◆100均アイテム活用方法
    ◆専用グッズ
    ◆おしゃれな対策方法
  • ツバメが巣を作ってしまったときの対策

 

ツバメの巣を作らせないためには、予防といえる対策が大切ですよ!

早速見ていきましょう。

 

ツバメの巣作り前に対策を取ろう

ツバメは、「鳥獣保護法」に基づいて指定されている野鳥です。

巣を作り、卵や雛がいる状態になると、正しい方法で撤去しないと、「違法」となることも!

なので、巣を作らせないように予防することが大切なんです。

ツバメが巣作りを始める前に対策を講じることが大切ですよ。

巣作りの時期は?

ツバメは渡り鳥で、春から夏を日本で過ごします。

3月頃からつがいで協力して巣作り作業を開始し、4~5月ごろ産卵、梅雨を迎える6月頃に巣立ちを迎えるんです。

つまり、ツバメの巣の対策はツバメが渡ってくる3月ごろから準備しておかれることをおすすめいたします。

地域によって時期が少しづれることもあります。

東日本:5月〜8月
西日本:3月〜6月

 

ツバメは一度巣を作ると、翌年以降も再び同じ巣に戻り、子育てをすることも少なくありません。

一度作られたことがある場所には、特にしっかりと対策する方が安心ですよ。


スポンサードリンク


ツバメの巣の対策10選|作らせない予防方法

ツバメの巣の対策・作らせないための予防方法をご紹介いたします。

100均のアイテムを活用する方法

100均アイテムを活用し、安く対策できる方法をご紹介いたします。

①テグス・紐

巣を作りそうな場所の外部からの出入り面に、テグスや紐をはりめぐらせます。

ツバメが飛行する際、羽に物が当たるのを嫌がって巣作りを断念させるという方法です。

暖簾のようにしてガムテープで貼り付けるのも効果的ですし、クモの巣のように横に張ったり、斜めに張ったりと張りめぐらせます。

②ガムテープ

ツバメは凹凸や巣の材料が付きやすいザラザラとした壁などに好んで巣作りをします。

作らせたくない場所に、ガムテープを張りつるっとした状態にしておきましょう。

巣をくっつけにくくもなりますし、燕が足を引っかけにくくもなるので、巣作りをあきらめてくれるという方法です

③アルミホイル・CDなどの光るものを吊るす

鳥類は、きらきらと光が反射するものが苦手という習性を利用した方法です。アルミホイルやCDなど光るものをつるしておくことで防いでいきます。

ただこちらは、危険じゃないと判断したら突破されてしまう可能性もあります。設置場所によっては近所迷惑になることもありますので、お気を付けください。

④ラミネート板

ツバメは巣作りする場所がつるつるすることを嫌がります。巣をくっつけにくくなりますし、落ちやすい巣は安全な巣といえなくなるからです。

巣作りしそうな場所に、ラミネート板を施すことで、つるつるした状態となり、巣作りを防ぐといった方法です。

おしゃれに予防する|匂いで予防

ガムテープやひもなどを張り巡らせると、燕を防げるという一方で、家の見栄えが悪くなるというデメリットが!

特に玄関先などは家の顔といえる場所ですので、なるべくなら見栄えを気にしたくなりますよね。

おしゃれに対策を取りたいという方には、香りで撃退する方法をご紹介いたします。

ハッカ油で予防する

ハッカの香り(ミントの香り)は、鳥類や動物が嫌がる匂い!

ハッカ油は、メントールという成分が精油の中に溶けています。鳥は精油を代謝する機能がないと言われていて、鳥が「毒」だと判断し避ける傾向があるんです。

ハッカ油を吹き付けておくだけなので、見た目にもわかりませんし、防虫効果もあるので一石二鳥ですね。

ただ、精油の効果は1~2日ほどしかありませんので、この方法を用いる場合は、毎朝出かける前の習慣としてスプレーするという方法がおすすめです。

継続的に臭いを付けておくことが大切です!

バラの香りで予防する

バラのとげは、鳥にとっても危険な存在です。そのため、バラの香りを嫌がる傾向があります。

一般的な鳥類忌避剤にもバラの香りが多く使用されているんですよ。

バラのアロマオイルを吹きかけておくことで、燕よけの効果が期待できます。

水100mlにつきアロマオイルを数滴たらしてスプレーボトルに入れれば完成!

【ローズゼラニウム精油について】
ローズ調の華やかさと少しミントの様なハーブ調の香りが混じる香りのローズゼラニウムの精油は、イライラを軽減するとともに、自律神経やホルモン分泌のバランスを整える効果もあります。
ゼラニウムには悪霊を退ける力があると信じられていたため、ヨーロッパでは古くから家の周りにゼラニウムを植える習慣があったそうですよ。おしゃれで縁起もよい香りで家を守れると素敵ですよね

磁石

渡り鳥には体内磁石が備わっており、磁力を嫌うから巣の対策にも磁石が有効だといわれています。

実際に鳥よけ用の磁石も販売されています。

しかし、製品にもよるかとは思いますが、個人的に効果は一時的だと感じています。

個体にもよるかもしれませんので、こちらでもご紹介させていただきましたが、補助的な対策方法ととらえて、ほかの方法と組み合わせて行うことをおすすめいたします。

鳥類用スプレー

比較的安く購入できて、使い方も簡単なのが市販されているスプレータイプの鳥用忌避剤です。

多くのこのタイプの製品は、効き目の持続時間は約3〜4時間なので、同じ場所に繰り返しスプレーしなければいけない点に注意してください。

錆止めスプレーを塗る

ツバメが巣を作りそうな壁などの場所に、「錆止めスプレー」を塗る(吹き付ける)ことも効果があります。

KURE <5-56> 430ml NO1005 556 5−56 呉工業 クレ くれ【クレ556 シーアールシー 防さび 防錆 潤滑剤 最強 金属みがき E-1004-98A CRC5-56 No.1005 潤滑オイル スプレー 自動車 潤滑油 サビ止め 自転車 最安値挑戦 おすすめ 人気 価格 安い 】

こちらの製品は、通常さび止めなどに使用されるのですが、こちらを使用することでツバメが巣作りをあきらめてくれるんですよ。

無色ですし、どのような形状・材質にも使用できますのでおすすめです。

無臭タイプもありますが、個人的には上記にご紹介したタイプが効果的だと感じます。

天敵となるヘビやカラスの置物

蛇やカラスに似せた置物は、おもちゃ屋さんなどの他、 下記でも入手可能なので、ツバメが飛来する時期を見越し事前に対策を取っておくといいですね。

鳥が怖がる大型ヘビが、いやな害鳥を寄せ付けません。
防鳥の3大要素の「形状」「色彩」「動き」をすべて取り入れた害鳥専用具です

ツバメが慣れてしまうと、効果がなくなってしましまうので、ほかの方法と合わせて対策を取ることをおすすめいたします。

バードレスマット

ツバメの巣が平らな場所である場合や、巣作りの際に一旦羽を休めたりする場所に設置することで、居心地の悪い場所となり巣作りをあきらめさせる作戦です。

プラスチック製なので、鳥を傷つける心配はありませんよ。

止まって、危険かどうかと観察する場所がなくなるので、ほかの方法と組み合わせることでより効果が得られます。


スポンサードリンク


ツバメが巣を作ってしまったときの対策

ツバメがすでに巣を作ってしまった場合、自分の自宅の敷地内ならば、まだ卵や雛がいない状態のときは、巣を撤去することができます。

しかし、卵や雛がいる場合には、鳥獣保護管理法に違反、「違法」となる可能性があるので注意が必要です。

詳しくは以下の記事にまとめていますので、どうぞ参考になさってください。

ツバメの巣対策関連記事

縁起が良いといわれるツバメの巣ですが、実際は糞(フン)害、ダニやノミなどの発生など、深刻な悩みも付きまといます。

ツバメの巣の撤去は、気を付けないと違法となることもあることから、なるべくなら早めの対策で「作らせない」ことが重要なんですよ。


スポンサードリンク


ツバメの巣の対策10選|作らせないための予防方法まとめ

「ツバメの巣対策10選|作らせないための予防方法(100均グッズ~おしゃれな防ぎ方まで紹介」と題しまとめてきましたがいかがでしたでしょうか。

ツバメにとって居心地の良くない場所にすること、巣作りしづらい場所にすることの2つの方針で対策を行い、ツバメに巣を作らせないようにしていきましょう。

100均のアイテムを利用したり、専用アイテムを使用するなど、いくつか方法をご紹介させていただきましたが、おすすめはいくつかの方法を組み合わせて対策することです。

ツバメは巣作りにとても執着します。短期間では効果があった方法でも、しばらくすると攻略してくるというしたたかさがあります。

方法をより多く知っておくことで、対策が取れますので、備えることが大切ですよ。

ツバメの巣対策関連記事

スポンサードリンク


  関連記事

絵本クラブ 口コミ
絵本クラブの口コミ評判|メリットやデメリットとおすすめポイントは?退会・解約方法まで徹底解説!

大切なお子様のために、絵本を選ぶ際こんなお悩みはありませんか? いくつから読み聞 ...

ヨーグルト
自家製ヨーグルトのネバネバは食べても大丈夫?粘りの原因や対策と危険サイン

最近は健康ブームということもあって、市販のヨーグルトをタネにして、自家製ヨーグル ...

2020~2021年 正月休み いつからいつまで
2020~2021年の正月休みはいつからいつまで?年末年始の学校や保育園の対応と行政・病院・銀行の営業日や営業時間について調べてみた

年末年始のお休み、どう過ごそうか予定を立てている方もいるのではないでしょうか。 ...

コーヒーを飲みながらパソコンを触る女性
【2020年11月】Amazonサイバーマンデー開催日程や3つのセールを解説!おすすめ目玉商品や攻略方法とポイントアップのコツも紹介

毎年年末恒例のAmazonのサイバーマンデー!人気の商品やブランド製品が一気に安 ...

クリスマスチキン食べるのはいつ?24日と25日どっちが正しい?
クリスマスのチキンを食べるのは24日と25日のどっち?いつ食べるのが正しい?

クリスマスが近づくと、街には飾り付けやクリスマスツリー、綺麗なイルミネーションを ...

コチラの記事も読まれています

 - ライフスタイル