節分で柊鰯を玄関に飾るのはなんで?めざしやいわしを食べる由来や意味を解説

   

新年がスタートした途端、コンビニやスーパーで「恵方巻き」のチラシを目にしますよね。

そうなんです、もうすぐに「節分」がやってきます!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Bon Bon Factory(@me.yu.ki.chi)がシェアした投稿

豆まきをやる家庭は多いと思いますが、「めざし」を食べることや「柊鰯(ひいらぎイワシ)」を飾ることについては詳しく知らなかったり、なんとなく昔からやっているから、、という方も多いのでは。

そこで、今回の記事では

  • 節分にめざし・いわしを食べる意味
  • 柊鰯(ひいらぎイワシ)を玄関に飾る理由
  • 節分行事の由来やいわれ

などをご紹介していきます。

どういった意味があるのかを知って、今年はいつもより邪気を追い払う!そんな節分にしてみてください。


スポンサードリンク


節分と柊鰯の関係は?玄関に飾る意味と由来

そもそも「節分」は何のための行事か?

節分は季節の変わり目である「立春」の前日に邪気を祓い、新しい年に幸運を呼び込むためのものです。

その節分行事の1つとして、葉の付いた柊の枝に焼いた鰯の頭を刺した「柊鰯」を玄関先に飾る、というのが習わしがあります。

豆まきと同様、伝統行事の1つなんですね。

どうしてこんな奇妙なものを玄関先に飾るようになったのでしょう。

柊鰯を飾るのはなぜ?


一見するとこんな奇妙なものを、なぜわざわざ家の中ではなく玄関に飾るのか?その理由は「魔除け・厄除け」の意味があるからです。

鬼は鰯の匂いが嫌いという説があり、嫌いな鰯とトゲトゲシした柊の葉で鬼の眼を刺し、鬼の侵入を防ぐ。

鬼は「邪気」の象徴なので、「邪気が入らぬよう」「邪気を追い払う」という意味で「柊鰯」を飾るようになったのです。

ちなみにもう1つ、じつは鬼の好物が鰯で、鰯を飾ることにより鬼をおびき寄せ退治するためのものという全く反対の説もあります。真相は鬼にしか分かりませんね。


スポンサードリンク


 

柊鰯の由来・理由

では、どうして他の魚ではなく「鰯」なのでしょうか。

「鰯」は漢字が表すように陸に揚げると傷みやすく「弱し」とも呼ばれていた魚です。

傷みやすく独特な臭みのある鰯は、臭いものが嫌いな鬼にピッタリだったのでしょう。

また、鰯は焼くとより一層臭みが増します。

焼いた鰯と柊は、臭いものと尖ったものが苦手な鬼にとって、まさに「最悪な組み合わせ」ですね。


スポンサードリンク


 

節分にめざしを食べる理由は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

実家 じっか(@jikka_gohan)がシェアした投稿

めざしとは、主に鰯類を干し加工したものを指し、漢字では「目刺し」と書きます。

これを見てもここまでの話とつながってきますが、「鬼の眼を刺す」という意味で節分の時にめざしを食べるようになりました。

エリアによっては、めざしではなくただの鰯を焼いて食べるところもありますが、意味合いを考えると「めざし」の方が効果がありそうですね。

鰯はビタミンB12などの栄養素が豊富で、干してめざしにすることにより、カルシウムが増加し歯や骨の形成や骨粗しょう症の予防にも効果的と言われています。
お正月のムードに流されて不摂生してしまった…なんて人は特に、この時期に滋養のある食材で英気をつけおきたいですね。

邪気も祓えて栄養もたっぷりなんて、節分の機会に「めざし」を食べておきましょう♪

 

節分の飾りに地域差はある?

一般的な「柊鰯(ひいらぎいわし)」は主に関東の一部や関西地方、東北地方などの風習となっています。

その他の地域では地域により、呼び名や飾り方、処分方法にまで違いがあり、呼び名だけでも「焼嗅(やいかがし」「柊刺(ひいらぎさし)」など「鰯」の字自体入っていないものもあります。

驚きなのが、鰯ではなくらっきょうやニンニクを飾る地域もあるようで、臭いものには変わりありませんが「柊鰯」という節分の風習ひとつでこれだけ地域によって違いがあるのは面白いですよね。


スポンサードリンク


 

まとめ

節分に飾る「柊鰯」について、謎を解くことはできましたか?

日本古来からの伝統や風習の意味を改めて知り守っていくことは、日本人として生まれた私たちにとって特別なことかもしれません。

コロナウィルスが蔓延する世の中ですが、少しでも邪気を祓い新しい幸せな1年を迎えるためにも、今一度「節分」というイベントを大切にしていけたらいいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


スポンサードリンク


  関連記事

LINEレシート 読み取りできない時の対処方法
ラインレシートで読み取りできない時の対処方法!使い方とライン家計簿との違いも解説

レシートを撮影するだけで簡単に支出管理できる「LINEレシート」! LINEアプ ...

ADDress定額住み放題とは?仕組みや使い方と利用してみた感想や評判

減っていく人口、そして、深刻化する空き家問題。 今後さらに加速していくと言われる ...

蓋がトングになる容器
蓋がトングになる容器はどこに売ってる?販売店は東急ハンズだけ?売り場はどこかも調べてみた!

Twitterで話題になっている蓋がトングになる容器をご存じでしょうか? プラス ...

クリスマスプレゼント子どもにいつ渡す?
子供へのクリスマスプレゼントはいつ渡す?反応の良い渡し方4選!

クリスマスといったら、やっぱりサンタさんからのプレゼント! 子供達も12月に入る ...

【低予算】子供のクリスマス会のプレゼント交換で喜ばれる贈り物10選

クリスマスや子供会の行事で行われるプレゼント交換。 楽しい催しではありますが、プ ...

コチラの記事も読まれています

 - ライフスタイル