大人も楽しいおしゃれな積み木おすすめ3選!遊び方と購入方法を紹介

   

知育玩具でおなじみの「積み木」、子どもが大きくなった時や友人の子どもの出産祝いなどで購入する人が多いのではないでしょうか。

しかし家時間が増えている今「大人こそハマる」積み木が流行しているのです!

積み木は子どもがする遊びという固定観念は捨て去って、「大人の積み木」とは何なのかを含め、おすすめの積み木を3つ紹介させていただきます。


スポンサードリンク


「大人の積み木」とは

本来積み木は1歳~5歳くらいの幼少期の頃に遊ぶ知育玩具です。

様々な形があるものを自分の好きなように積み上げることで創造力や思考力を養うことができるので、幼稚園には必ず置いてあるそうです。

子供用の積み木はキャラクターが書いてあったりカラフルだったり、目立つものが多いですが、大人の積み木はシンプルで高級感があり、そのままインテリアにできるものが多いのです。

自分の作品をそのまま飾ることができるなんて素敵ですよね。

遊びもインテリアも両方兼ね備えているのが「大人の積み木」です。


スポンサードリンク


おすすめの積み木

ではおすすめの積み木を3つ紹介させていただきます!

Designers Block(木と革のLIFE)


「大人もムキになる知育玩具」がキャッチコピーの高級感溢れる木製の積み木で、形がバラバラなのが特徴です。

完全受注生産で、削る場所や角度・深さもランダムなため同じ形のものが無いのがこの積み木の一番の面白いところです!

写真をみて分かるとおり、積み上げた方が難しそうでバランス感覚や思考力が問われそうですね。

一人で黙々と積み上げるのも面白そうですが、30秒でどれだけ積み上げられるか、同じ個数でもどれだけ高く積み上げられるか、等々対戦形式でも楽しめます。

価格は5個1セットで2640円(税込)でこちらから購入できます→木と革のLIFE

もちろんお子さんも楽しめるように安全のベビーオイルで仕上げています!ぜひ子ども用・自分用で購入してみてくださいね。

ウールレンガ(デュシマ社)


ドイツの会社「デュシマ社」から販売されているウールレンガの積み木です。

ウールレンガの積み木には「ベーシック」と「補充用」がありますが、今回は「ベーシック」について紹介させていただきます。

こちらの積み木は先ほどとは打って変わり「同じサイズ・同じ大きさ」の積み木です。しかもその数96個

数が多いため値段も17,600円(税込)と少し高くなっていますが、出来あがる作品も壮大なものになり、文字通り創造したものを何でも作れてしまいます。

ベーシックだとクオリティの高い「お城」が作れたりしますが、別売りの「補充用」の積み木を購入すれば電車のレールのようなものも作ることができるそうです。

KUUM(フェリシモ×monogoto社)


こちらは「子どもでも大人でも積み木が苦手でも誰でも夢中になれる」をコンセプトに作られた積み木で、子どもも大人も同じ目線で遊ぶことができます。

36種類の形×36種類の色で様々な方面からアプローチできるのが面白い積み木です。

こちらの積み木は届け方にも特徴があり、毎月1セットずつ届けられ、1年間で全種類届くという仕組みになっています。

1度に全て届けるのではなく新しいものを定期的に届けることで、遊び方や価値観がアップデートされるのでこの積み木1つで充分楽しむことができます。

インテリアとして飾る場合でも、作品を変えられる機会が毎月強制的に来るので気分転換になるのも良い点ですね。

月4,125円(税込)×12ヶ月で総額は49,500円(税込)になります→KUUM

途中解約はできません!

小さいパーツもあるためお子さんと遊ぶ際は注意してください。


スポンサードリンク


大人が楽しめる積み木まとめ

いかがでしたか?お子さんがいる方ならまだしも、積み木なんて数十年触っていない方が多いのではないでしょうか。

私も今回調べてみて、オシャレな積み木がこんなに増えているなんて初めて知りました!四角形の積み木の上に三角形の積み木を乗せて「家」にするくらいの遊びしかしていなかったと思います…。

特に1つ目に紹介した木製の形がバラバラの積み木は、遊ぶのももちろん楽しそうですが、是非飾りたい1品ですね。


スポンサードリンク


  関連記事

洗濯物の白い粉や汚れの取り方!取れない原因と対処法解説|液体洗剤残りの落とし方も紹介
洗濯物の白い粉や汚れの取り方!取れない原因と対処法解説|液体洗剤残りの落とし方も紹介

せっかく洗濯したはずなのに、服に白い粉や汚れが……。こんな経験ありませんか? 今 ...

卒業式
小学校の卒業式で30代ママにおすすめの服装は?パンツスーツや着物はNG?

子供の一生の思い出に残る卒業式。 そんな特別な日のおしゃれに悩むママも多いのでは ...

高校生の卒業旅行おすすめスポット5選!国内で人気の行先と予算を調査

高校卒業後は大学に進学する人、専門学校に行く人、就職する人など進路はさまざまです ...

シェア買いってなに?やり方や仕組みにメリット・デメリットを紹介!

自宅で過ごす時間が長くなり、利用する機会が増えたのが「ネット通販」です。 日用品 ...

正月のおせちはいらない?-「食べない」派の理由-代わりに何を食べてる
正月のおせちはいらない?「食べない」派の理由や代わりに何を食べてるのか調査

新しい年を祝い、お正月に食べる「おせち料理」。しかい近年では、「正月のおせちはい ...

コチラの記事も読まれています

 - ライフスタイル