【呪術廻戦】呪霊と呪詛師の能力と強さを階級別で一覧にまとめてみた
2021/03/11
「呪詛師・呪霊」とは呪術廻戦において敵となるキャラクターですが、そもそもの違いは知っていますか?
「呪霊」または「呪い」と呼ばれるものが主に敵になり、両面宿儺や真人がこれにあたります。
「呪術師」は術式により呪霊を倒します。
主人公である虎杖がこれにあたりますが、「呪詛師」とは術式を使って人を殺し処刑対象となった者で、夏油傑などがこれにあたります。
しかし夏油傑の敵グループには呪霊と呪詛師が混ざって一緒にいるためどれが呪詛師でどれが呪霊?とパニックになってきませんでしたか?
しかもそれが階級別に存在するのだと知るともう訳が分かりません。
なので今回の記事では
- 呪霊と呪詛師を階級別に分けて一覧にしました
- 呪霊と呪詛師はどんな術式を使っていたのか
この2点を紹介させていただきます!
これが理解できればさらに呪術廻戦の世界を楽しむことができるので必見です。
スポンサードリンク
呪詛師
呪詛師を階級ごとにまとめましたのでご覧ください。
特級呪詛師
特級は一番強いランクです。
夏油 傑(げとう すぐる)
夏油傑さん、某俳優さんみたいにぬいぐるみを笑顔で潰しそう pic.twitter.com/NlrKSTfO0H
— ぷく (@go_yokubito) December 15, 2020
元々五条悟と親友関係にあり、日本に4人しかいない特級呪霊師でしたが、訳あっていまは史上最悪の呪詛師になっています。
降伏した呪霊をとりこみ操る「呪霊操術」(じゅれいそうじゅつ)
「呪霊操術 極ノ番『うずまき』」では所持していた呪霊をひとかたまりにして相手にぶつけるという攻撃もありますが、今回は作中で実際利用された呪霊を紹介します。
- 「化身玉藻前(けしんたまものまえ)」…乙骨と戦ったさい切り札として使用されたものですが、すぐに祓われてしまったためどのような攻撃かは不明です。
- 「武器庫の呪霊」…物を格納できる呪霊です。もともとは伏黒甚爾がかっていたものでした。
- 「虹龍(こうりゅう)」…龍の姿をした呪霊で、高専2年生だった時点では最高硬度の呪霊です。
- 「口裂け女(仮)」…「私キレイ?」という質問に答えられるまで簡易領域を展開させることができます。名前は判明していないため、見た目から仮の名前がつけられています。
- 「疱瘡神(ほうそうがみ)」...相手を棺桶にとじこめ埋葬し、3カウント以内にそこから脱出できなければ病にかかり死ぬという領域展開です。
基本的に呪霊による攻撃が大半ですが肉弾戦による戦闘スキルも高いため、それが彼を最強にしているのでしょう。
階級:一級呪詛師
調べました所、作品中に一級呪詛師はまだ出てきていません。
階級:二級呪詛師
二級呪詛師は強そうで強くない感じ。。
組屋鞣造
【キャラクター&キャスト紹介】
第18話に登場した呪詛師!
組屋鞣造(くみや じゅうぞう)
CV:#稲田徹(@trombe_boss) #呪術廻戦 pic.twitter.com/hzL853pmoA— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) February 12, 2021
ハゲで裸エプロンとはなかなか濃い変態キャラですね。
五条悟のハンガーラックを作りたいと言っていて人々の記憶に残るだけ残った強いのか弱いのかよく分からないキャラクターでした。
術式をお目見えする前に五条悟に倒されてしまったので組屋鞣造の術式は謎のままです。
階級:三級呪詛師
調べました所、作品中に三級呪詛師はまだ出てきていません。
階級:不明の呪詛師
階級は不明ですがストーリーから強さを推測して紹介します。
重面 春太(しげも はるた)
重面春太 pic.twitter.com/aYWcBn6eVj
— 阿宜 (@yingying0418) November 18, 2020
夏油傑と行動を共にしているサイドテールが特徴の男です。
楽しいことが大好きで真剣に戦っている様子はあまり見られませんでした。
ストーリーの中では階級不明のまま宿儺にやられてしまいましたが、七海に苦戦していたこともあり、あまり階級は高くはないのではと考えています。
術式名は明かされていませんが「奇跡(ゾロ目がそろうなど)を記憶を消しながらためて、命の危険にさらされたときに放出する」という術式です
奇跡がどれだけたまっているかは目元の模様で判断できます。
七海との戦いで奇跡を使い果たしてしまい、そのあと出会った宿儺にやられてしまいました。
粟坂 二良(あわさか じろう)
粟坂ダメージ通る基準がわからん…
伏黒が剣の柄頭で殴ったところアザになってるし脱兎のもダメージ入ってるし…#呪術廻戦 pic.twitter.com/5zfbFQWZFZ— いいぬま (@iinuma_mot) February 22, 2020
渋谷事変にて登場したダルマのような顔をしたキャラクターで、以前は呪詛師として悪事をはたらいていました。
登場してすぐ伏黒と虎杖にやられてしまったため階級は不明ですが、今回は彼の使用した術式を紹介します。
「あべこべ」…粟坂にあたる攻撃が強いほど弱く、弱いほど強くなるという術式
上限と下限があり例えば空気などの弱い力をあべこべにして大ダメージをうけることはない
強い術式ですがバレると今回のようにすぐ攻略されてしまうので、すぐに倒さなければいけないのがポイントですね。
オガミ婆(おがみばあ)
オガミ婆の裏設定がガチガチのショタで笑う pic.twitter.com/IvoZEocj3s
— ウゴ助 (@ngo55555) June 6, 2020
渋谷事変に登場したキャラクターで普通のおばあちゃんのような見た目をしており、階級は不明です。
「降霊術」…死んだ人を自分か他人に降霊することができる
基本的には「孫」と呼ぶ人物に降霊させている
降霊する人物によっては最強にも最弱にもなる術式ですね。
ストーリー中では「伏黒甚爾」(伏黒恵の父)を降霊したことで圧勝しますが、なんと体をそのまま乗っ取られてしまい殺されてしまいました。
組屋 鞣造(くみや じゅうぞう)
鈴屋什造(東京喰種)と組屋鞣造(呪術廻戦)#什造の日 pic.twitter.com/UBkHdJfm2p
— 玲成 (@07rizm) November 12, 2019
このツイートの右の人物が 組屋 鞣造です。
交流会にて登場した呪詛師で、人体から道具をつくることに喜びを感じている変態です。
術式や戦い方を披露するまえに五条に捕獲されてしまったため詳細は不明ですが、その見た目のインパクトで記憶に残るキャラクターです。
▼こちらの記事も読まれています
\dTVの31日間無料トライアルで呪術廻戦を見る/
無料期間中に解約した場合、月額料金は発生しません!
呪霊
呪霊を階級ごとにまとめましたのでご覧ください。
階級:特級呪霊
特級は一番強い呪霊です。
両面宿儺(りょうめんすくな)
「呪いの王」と呼ばれる両面宿儺、強さはその辺の呪霊とは桁違いで、宿儺の指を飲み込むだけで特級並の強さを得ることができます。
最強で最悪なキャラクターですが、そんな彼の術式や戦い方についてまとめてみました!
- 「解(カイ)」…目に見えない攻撃
- 「捌(ハチ)」…敵の強さによって攻撃の強さは変わりますが相手を一太刀で倒すことが出来る攻撃
- 「開(フーガ)」…炎の術式で特級呪霊である漏瑚を一撃で倒してしまうくらいの威力がある
「伏魔御厨子(ふくまみずし)」…生きているものには「捌」を、無機物には「解」を絶え間なくあびせることで、範囲内にいるものをすべて塵にすることができる。
ただし、他の領域展開とは違いこの領域は閉じ込められていない。
相手に逃げ道を与えることで半径200mの攻撃を可能にしている。
恐ろしい領域展開ですね。
原作に「己の快、不快にのみが生きる指標」とありますが、戦い方にもそれが反映されています。
戦い方がとても気まぐれで、自分のために戦っているのだろうけれど、読んでいると結局どっちの味方なの?と思うことがあります。
現在は伏黒恵に対してなにか企んでいるようですが、今後の戦い方に注目ですね。
漏瑚(じょうご)
また来た~涉谷対決の時の漏#漏瑚#咒术回战#咒術回戰 pic.twitter.com/21EKdip8X8
— 酸菜子 (@Zero1004czy) December 18, 2020
一つ目で富士山の頭をした呪霊で、登場では五条悟にやられてしまいましたが、実は彼は宿儺の指8~9本分に相当する強さだと評価されています。
五条悟が強すぎるだけで、呪霊の中では相当強い方です。
彼は見た目の通り炎を扱います。術式を以下にまとめてみました。
- 「極ノ番「韻」」…炎をまとった巨大な隕石を振らせる技。規模は渋谷駅の高層ビル一帯を焼き尽くすほど。
- 「火礫蟲(かれきちゅう)」…漏瑚の頭から生み出された蟲で、敵に近づくと大きな泣き声をあげ自爆。
「蓋棺鉄囲山(がいかんてっちせん)」…内部は火山のようになっており、この領域にはいってしまうと、普通の呪師だと焼き殺されてしまう。
また、彼の強みは「移動スピード」です。
一級術師では目で追えないほどのスピードで、その中から炎の攻撃を繰り出すので、大概なすすべなくやられてしまいます。
花御(はなみ)
真人描こうと思ってたのに花御描いちった。明日真人描こう pic.twitter.com/w17tm32XV4
— リオ@魔神デヴゥ (@wKjdCISxsmziHGE) December 20, 2020
森を恐れる感情からうまれた呪霊で、両目から木かはえ、全身も木のようなもので覆われています。
見た目の通り植物を操る術式なのですが、以下に詳しくまとめました。
供花(くげ)…周囲の植物の命を呪力へと変換して左肩についている「供花」に呪力を集約し、呪力放出によって攻撃。
彼は呪霊のなかでも心優しい性格で、この術式も植物を枯らしてしまうからという理由であまり使用していませんでした。
基本的にはあらゆるものを植物化できるためその能力をつかったり、物理攻撃が多かったですね。
また、領域展開は使用しないまま五条悟にやられてしまいました。
領域展開は花を使ったものなのかな?など考えていたため少し残念ですね。
蛇艮(だごん)
蛇艮っ♪蛇艮っ♪蛇艮っ♪蛇艮っ♪蛇艮っ♪蛇艮っ♪蛇艮っ♪蛇艮っ♪蛇艮っ♪蛇艮っ♪ pic.twitter.com/PPUS1aIU7w
— RoooooN (@1R0N_tomato) November 9, 2020
タコをそのままのせたような頭をしており、見た目のとおり水や魚を使った術式を使用します。
調査結果はこちらです。
「死累累湧軍(しるるゆうぐん)」…巨大な魚型の式神を生み出し敵を攻撃。
「蕩蘊平線(たううんへいせん)」…さらに断続的に攻撃することができる。よく術式と合わせて使われる攻撃となる。
蛇艮の特徴は「呪力の量」です。
普通の呪力ではこんなにたくさん式神を出すことはできません。
また領域展開内のデザインは綺麗な海と砂浜です。
自然を愛する蛇艮の思いが反映されていますね。
スポンサードリンク
真人(まひと)
今日の呪術で一番笑ったの真人の鼻血 pic.twitter.com/BHNwS3PQN6
— 藤 未都也@呪術廻戦多め (@fuji_mitsuya) December 18, 2020
人の死に対する恐怖から生まれた呪霊が真人です。
生まれてまだ間がない呪霊にも関わらず、恐ろしいスピードで成長しています。
術式や戦い方もついつい顔をしかめたくなるようなものばかりです。
以下に詳しくまとめてみました。
「無為転変」…触った人の肉体や魂の形を思ったままに変形する術式。
その変化したあとの人であった物体がグロテスクでつい目をそらしたくなります。
また変形させたあとなのにあえて命を残して戦わせるという非人道的なこともやってしまいます。
「自閉円頓裏(じへいえんどんか)」…無為転変が領域内にいるだけで発動してしましまう攻撃。
渋谷事変にて登場した技や進化
「多重魂、撥体(ばったい)」…二つの魂を融合させ(多重魂)、その拒絶反応を利用して魂の質量を高めて相手に攻撃する技(撥体)。
「遍殺即霊体(へんさつそくれいたい)」...真人が羽化した姿です。防御力が非常に高いのが特徴。
魂を利用するので人を人と考えない非人道的な攻撃が多いですね。
七海に「まだ子供」といわれていましたが、実際命や戦いを遊んでいるような描写が多くでてきます。
無為転変でグロテスクなものに変えているのばかりみているので、破壊しかできないのかと思いきや、その逆で治すこともできます。
ストーリー中ではメカ丸の体を治していました。
呪胎九相図(じゅたいくそうず)
1123の日:呪胎九相図の脹相兄さん
「俺達は三人で一つだ」#呪術廻戦ファンアート pic.twitter.com/EiujzxHoHk— 砂糖 (@sugaaar_0310) November 23, 2020
呪胎九相図は明治の時代に「呪霊との子供がつくれる特異体質の女性」から産まれた「特級呪物」です。
「加茂憲倫」という呪術師が彼女に妊娠と堕胎を9回繰り返させ、強い呪力をもってしまった胎児が百年以上封印されていました。
呪胎九相図の見た目は堕胎された胎児の標本のような形をしていて、両面宿儺の指と同じように、人間に「受肉」させることで肉体を手に入れることが出来ます。
高専にて保管されていましたが交流戦のときに夏油や真人らに9番あるうちの1~3番を奪われてしまいました。
1番目が脹相(ちょうそう)、2番目が壊相(えそう)、3番目が血塗(ちけず)です。
まずは3番の血塗から紹介させていただきます。
「蝕爛腐術(しょくらんふぶつ)」…浴びると腐食するという有毒の血液を操作する。
全身に浴びない限りすぐに死ぬことはないが激痛をともなう。
あまり単体での攻撃力はないため、一つ上のお兄さんである壊相とのコンビネーションで戦っています。
見た目は不気味ですが楽しいことが大好きなキャラクターなので、どこか愛嬌がある戦い方でした。
次に2番目の壊相について紹介させていただきます。
- 「蝕爛腐術 極ノ番「翅王」」(しょくらんふじゅつ ごくのばん しおう)…背中に血で出来た蝶のような羽をはやし、敵にむけて針のような血を伸ばして刺す攻撃。血には腐食させる効果があり。
- 「蝕爛腐術 「朽」」(しょくらんふじゅつ きゅう)…名前のとおり「分解」の攻撃で、敵の粘膜や傷に壊相や血塗のどりらかの血をとりこませ進入荷所から敵を腐らせる術式。「翅王」と同時使用はできない。
血塗とおなじように、協力して攻撃する術式が中心ですね。
術式の特性をみても分かるとおり、接近戦よりも遠距離攻撃を得意としています。
彼の見た目と攻撃方法、そして「バチ殺し」という口癖で、出番は少ないながらも記憶に残った方も多いのではないでしょうか。
最後に1番目の脹相について術式と戦い方をまとめました。
- 「苅祓(かりばらい)」…血液を手裏剣状に圧縮して投げる技です。
- 「百斂 超新星(びゃくれん ちょうしんせい)」…複数の血液を浮遊させ、一斉に破裂させることで広範囲を攻撃できる技です。
- 「百斂 穿血(びゃくれん せんけつ)」…血液を両手ではさみ、圧縮して矢のように飛ばす技です。
- 「血刃(けつじん)」…名前のとおり血でつくったナイフです。
- 「血星磊(けっせいせき)」…固まらせた血を弾丸のように打ち落とす技で、速度や威力は落ちますが非常に高い硬度をもっています。
- 「赤燐躍動(せきりんやくどう)」…体内の血液を操作し、身体能力を大幅に上げる技です。
- 「赤燐躍動・載(せきりんやくどう・さい)」…上で紹介したものの強化版です。
これらの技はすべて「赤血操術」によるもので、自身の血液を操って攻撃するという非常にシンプルな術式です。
そのため自身の身体能力も非常に高く、近距離でも遠距離でも攻撃が可能でオールラウンドな戦い方が可能なキャラクターです。
血液を使いすぎると失血するのでは?と思いますが脹相は呪力を血液に変えるという特殊能力をもっているためその心配はありません。
なので一見最強かと思いきや、水で血液を流されると技が使用できなくなるので「大量の水分」が弱点です。
虎杖も苦戦していた相手ですが、どうやってこの技を攻略するのか楽しみですね。
階級:一級呪霊
調べました所、作品中に一級呪霊はまだ出てきていません。
階級:二級呪霊
二級呪霊を紹介します。
蝗GUY
はい、蝗GUY
※人はグロテスクだと思ったので描いてません#呪術廻戦 pic.twitter.com/bnciVNTU1D— コロマル<P🎄 (@Koromaru_Desuyo) August 13, 2020
バッタの見た目をした彼は術式が使えないため二級に分類されているため、今回は彼の戦い方のみ紹介させていただきます。
バッタといえば「蝗害(こうがい)」というバッタが大量に発生することで農業などに深刻な被害をあたえる災害が有名ではないでしょうか。
底なしの食欲と素早さが特徴ですが、今回でてきた呪霊である蝗GUYもバネのきいた足で素早く動き4本の腕と強靱なあごでの攻撃が特徴です。
そのスピードについてこれた虎杖にあっさりやられてしまいましたが、実力は準一級ほどあります。
\dTVの31日間無料トライアルで呪術廻戦を見る/
無料期間中に解約した場合、月額料金は発生しません!
階級:三級呪霊
調べました所、作品中に三級呪霊はまだ出てきていません。
階級:不明の呪霊
調べました所、作品中に階級不明の呪霊はまだ出てきていません。
▼関連記事
▼こちらの記事も読まれています
【呪術廻戦】ファンが選んだカッコイイ名セリフ・名言・名シーンを画像付きで紹介!
呪霊と呪詛師の階級別強さまとめ
呪霊と呪詛師の違いについて階級別に分けることはできましたが、案外階級が判明されているキャラクターが少なくて驚きました。
また、特級呪霊の中でも桁外れに強い者や、特級なのにモブ扱いな者もいてそれぞれのキャラクターが際立っておもしろいです。
そのキャラクターの階級により夏油によって「使える者」「使い捨ての者」と判断されているのが、社会でも「仕事ができるもの」「できないもの」と判断されているのと同じ様で、呪いの中も世知辛いですね...。
夏油により使えるものと判断された呪霊はほとんどが特級呪霊でした。
夏油を倒すのはもちろん、両面宿儺の処理方法など、今後のストーリー展開が楽しみですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサードリンク
関連記事
-
【呪術廻戦】領域展開を使えるキャラ一覧!強さや効果に漢字の読み方・元ネタもまとめて解説
領域展開、無量空処----がアニメで登場してからというもの五条悟の人気が爆発しま ...
-
怪獣8号最新53話のネタバレ感想|vs怪獣9号戦決着!エリンギさんチート級の強さでヤバい
2週ぶりにやってまいりました! 怪獣8号最新53話の配信です。 前回52話では、 ...
-
怪獣8号48話のネタバレ考察|怪獣1号の能力と怪獣9号の2つの目的が明らかに!
2週ぶりにやってきました! 怪獣8号最新48話の掲載です! 前回の47話では、怪 ...
-
「怪獣8号」14話のあらすじとネタバレ感想 亜白ミナの解放戦力と不穏な影
今週も来ました金曜日! 怪獣8号最新話の掲載日です! 前回、日比野カフカは清掃作 ...
-
怪獣8号最新話35話のネタバレ|キコルパパの専用武器登場!どんな能力か考察
怪獣8号最新話35話が掲載されました! 前回、日比野カフカのもとを訪れた四ノ宮功 ...