アナと雪の女王に隠された5つの秘密!隠れミッキーやラプンツェル!?
2019/10/12
2017年3月4日に地上波で初放送された『アナと雪の女王』
放送前に主演声優である神田沙也加さんがアナ雪にまつわる面白い秘密を教えてくれました。
見逃した方も多いと思うので、記事に残しておきます!
スポンサードリンク
目次
アナ雪に登場する隠れミッキーまとめ
アナと雪の女王に出てくる隠れミッキーの場所とご紹介します。
①オーケンのお店に隠れミッキー
山奥にあるオーケンのお店には【隠れミッキーマウス】がいます。
映画開始から約36分あたりです。
オーケンの後ろの棚に注目してみてください。ミッキー風の人形が見つかるかと思います。
②オラフの劇中歌『summer』にも隠れミッキー
劇中でオラフが歌う『summer song』
その映像中にも隠れミッキーがいます。
それはオラフが草原で歌い、タンポポの綿毛をフーとするところ。
実はオラフが摘む前のタンポポがミッキーの形に重なっているんです!(オラフはそのミッキーの耳の部分をちぎっています笑)
③エルサが作り出す氷のお城にも隠れミッキー
エルサが作り出す氷は、エルサの【感情】によって色が変化するんですが、ある場面でミッキーの模様が浮かびあがるんです。
その場面というのが氷の城で兵士たちとバトルするシーン。
兵士たちの前に氷柱を出した時、その氷の表面にミッキーの跡が…
細かいシーンなのでよ~く注目してみてください。
④『アナと雪の女王』なのにラプンツェル登場?
エルサが王国の女王になる戴冠式の日の街中に「塔の上のラプンツェル」に出てくる【ラプンツェルとフリン】が出てきます。
ちなみにラプンツェルの髪型はロングヘアじゃなくショートヘア。
これは第1作からの続編「ラプンツェルのウェディング」で観られる髪型なんだとか。
⑤象徴的に使われる【手袋】
劇中ではエルサの禁断のチカラを隠すため【手袋】が使われていますが
自分のチカラを開放して氷の城を造り出すシーンでは手袋を取り払うのが印象的ですよね。
この印象的な手袋の使い方はハンス王子にも使われています。
それはハンス王子がその本性を明かす瞬間…ぜひ劇中の【手袋】を使った演出にもご注目ください!
番外編:隠れオラフにも注目
雪だるまのオラフが暖かい太陽への想いを歌う名曲「あこがれの夏(in summer)」
この歌のダンスシーンの中には【隠れオラフ】が出てきます!
空を見上げるシーンの雲の形や、グラスの中で傾いた氷の形にも注目してみてください。
まとめ
どれもこれも、本編で見つけられると少しニヤッと出来るシーンになりますね。
知らない人にはこっそり教えてあげちゃいましょう!
一瞬すぎて見逃してしまうと思いますので、可能ならビデオで止めながら確認してみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
スポンサードリンク
関連記事
-
-
江崎葵(海野葵)(あおまる)の本名・年齢・出身は?元彼氏のはじめしゃちょーとの関係も!
はじめしゃちょーの三股交際疑惑で話題となっている、モデルの江崎葵(えさき あおい ...
-
-
トゲトゲコーラの通販・購入先はどこ?自作の方法やルブタンとの関係を調査!
大人気Youtuberの水溜りボンドがある動画の企画で使っていた『トゲトゲのコー ...
-
-
青潮の原因と対策に赤潮との違いは?臭いや健康被害と漁業への影響も
2017年6月19日に東京湾で、海がまるでサンゴ礁のようなエメラルドグリーンに染 ...
-
-
平手友梨奈(てち)の脱退理由はいじめ?原因や卒業メンバーとの違いは?
2020/01/23、衝撃的なニュースが飛んできました。 紅白歌合戦にも出場経験 ...
-
-
ファンタビ2(黒い魔法使いの誕生)の登場人物の相関図をわかりやすく解説!キャストや日本語吹き替え声優は誰?
【ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生】 (ファンタビ2)が、地上波 ...