音楽CDの「EP」や「E.P.」とは?シングルやアルバムとの違いを解説
2019/10/16
大好きなアーティストが新曲を発表するときってすごくワクワクしますよね。
シングルでの発売かな?それともアルバムかな?お金貯めなきゃ!とドキドキです。
ところでごくたま〜に「EP」もしくは「E.P.」って名前がついて発売されることってありませんか?
この「EP」、一体どういう意味かご存知でしょうか?
今回は音楽CDでたまに見かける「EP」について、シングルやアルバムとの違いも含めて解説していきたいと思います!
スポンサードリンク
「EP」「E.P.」とは?
えーまず、ずばり「EP」とは「Extended Play」の略称です!
現在使われている意味合いとしては「曲の数がシングルよりもちょっと多いけどアルバムよりも少ないCD」といったニュアンスで使われることが多い言葉です。
表題曲が3~6曲あるようなちょっとお得な盤と言えます。
元々はレコード盤の形状を表すときの呼称で、SP盤(standard Play)やLP盤(long Play)など色々と種類があったんですが、現在ではEP盤という呼び名だけが残ったようです。
わかりますよ、EPって響きがなんだかオシャレですから…
続いてもう少し詳しくシングルやアルバムとの違いについて解説していきます!
スポンサードリンク
シングルやアルバムとの違いは?
「EP」は「曲の数がシングルよりもちょっと多いけどアルバムよりも少ないCD」ですので、
収録曲数が シングル > EP > アルバム といった感じになります。
え、それってつまり「ミニアルバム」とか「マキシシングル」じゃない…?
と思った方、鋭いですね。
そう、実は「EP」については細かな定義が無いので、ぶっちゃけEPもミニアルバムもマキシシングルもすべて同じようなものです。
もちろん制作したアーティストにとって色んな想いが込められて作られているでしょうから「一つのテーマに沿って作成したけど制作期間が短くて曲数が足りなかったからミニアルバムだ!」とか「シングルとして出しても遜色ない曲が複数出来たからマキシシングルとして発売しよう!」など、さまざまな思惑が潜んでいるんじゃないかなと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は「EP(Extended Play」についてご紹介いたしました。
ちなみにレコード全盛時代のアメリカでは、曲数がたくさん収録されたLP盤(=アルバム)が高価で買えない学生にとっては、SP盤(=シングル)よりも曲数が多くて値段もそこそこに抑えられていたEP盤が非常に人気だったそうですよ!
EP盤を見たときは色んな背景を感じながら楽しんでいただければと思います。
それでは本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
バレンタイン2021の平均予算はいくら?年齢別のプレゼント相場まとめ
2月の一大イベントといえば、バレンタインですね。 近年バレンタインチョコを渡す目 ...
-
-
フィッシャーズバスボムシークレットは何?画像はある?発売日や販売店舗も紹介
人気YouTubeグループフィッシャーズが手掛けるライフスタイルブランド「Dot ...
-
-
家庭用プールの消毒方法おすすめ5選|塩素を使わず代用できる安全な方法も紹介
水遊びに最適な季節となりました。ご自宅でビニールプールを用意しているという方も多 ...
-
-
パスピエが5周年でめでたい!「幕の内ISM」の英語版の無料視聴も
2017年1月25日に前作「娑婆ラバ」より1年4ヶ月ぶりとなる4thフルアルバム ...
-
-
【2020年/令和2年 最新版】年齢・干支・厄年早見表!祝日の変更点も
こちらのページでは「2020年/令和2年」に対応した年齢・干支・厄年早見表をご用 ...