空中ディスプレイの価格や購入方法は?スマホで使えるのかも調べてみた!
10月25日(日)にTBS系列で放送する「情熱大陸」に空中ディスプレイの実用化に成功したアスカネットの大坪誠さんが出演されます。
どんな放送になるか楽しみですね。
空中ディスプレイって近未来的な世界を描いた映画などで出てくるイメージではないでしょうか。
たまに科学博物館などでも見かけますが、なんとなく非現実的なものに感じていたんですよね。
ですが実は実用化がかなり進んでいて、空中ディスプレイで触れずに操作できるというコロナ時代にピッタリな技術の一般実用化の普及がすぐそこまで進んでいるようです!
ここまできたか!
明るく高コントラストの
「空中ディスプレイ」、
マクセルが開発 感染症予防に pic.twitter.com/QjL7PkWOgs— たるめん (@fanta0509) July 27, 2020
では実際にどのような値段で空中ディスプレイが販売されているか、どこで買えるのかなど、このページで紹介したいと思います。
スポンサードリンク
目次
空中ディスプレイの価格や購入方法は?
空中ディスプレイを制作している会社が複数ありましたので、会社毎に紹介いたします。
アスカネットの空中ディスプレイ「AI(Aerial Imaging)」
アスカネットの空中ディスプレイは「AI」(エアリアルイメージング)という製品名で、樹脂製のプレートです。
アスカネットのHPで調べてみたところ、この製品は法人(企業)向けに制作されているとのこと。
アスカネットの空中ディスプレイ「AI(Aerial Imaging)」
- 価格:20cmx20cm 1枚辺り 数万円とのうわさ
- 購入方法:一般向け販売不可
販売価格や購入方法がどうなっているのか知りたかったのですが、一般向け販売は未定ということで情報がありませんでした。
念のため、実際にアスカネットへ取材して問い合わせしてみたのですが、1枚辺りの値段は現時点で非公表ということで教えてもらうことは出来ませんでした。
このアスカネットのAerial Imagingが使用されているのがハウステンボスの変なホテルの受付。
空中ディスプレイが非接触型タッチパネルとして使用されているんですね。
菌やウィルス感染が気になる昨今の時代に沿っているので、どの会社にも是非とも導入してほしいシステムです。
画像出典:新光商事
ハウステンボス変なホテルの受付の映像はこちらのページで見られますので気になる方は見てみてくださいね。
日本カーバイド工業の空中ディスプレイ
日本カーバイト工業も「空中ディスプレイ用リフレクター」という製品を作っています。
空中ディスプレイ用リフレクターも非接触型タッチパネルとして使用されているんですね。
こちらの会社も一般向け販売はしておらず、一枚辺りの価格は不明です。
スポンサードリンク
空中ディスプレイはスマホで使える?
私達に身近なスマホで空中ディスプレイが使えたらいいなと思って探したら、iPhone用で販売している会社がありました。
株式会社コトの空中ディスプレイ「Air witch」
こちらの会社はスマホ用の空中ディスプレイを開発していて、キットとして販売しているようです。
#空中ディスプレイ は、光の反射を利用することでスクリーンも何もない空中で映像を表示させています。
ディスプレイ等の光源から発せられた光は、筺体内で複数回の反射します。その後、再度空気中で交差します。この光が交差した交点に映像が浮かび上がります。(第零回 空中ディスプレイの仕組みより) pic.twitter.com/vOfaSa0QQG— AirWitch Official(空中ディスプレイ エアウィッチ公式) (@AirWitch_JP) April 26, 2018
サンプル販売品として、iPhone用とiPad用のキットを販売しているようです。
株式会社コトの空中ディスプレイ「Air witch」iPhone用
- 価格:11,000円(税込み、送料別)
- 購入方法:こちらのページから購入可能
株式会社コトの空中ディスプレイ「Air witch」iPad用
- 価格:38,500円(税込み、送料別)
- 購入方法:こちらのページから購入可能
空中ディスプレイまとめ
空中ディスプレイの仕組みの説明を見ても、なぜ空中に映像が浮かび上がるのか凡人には理解できませんが、これが生活の至るところに普及するとすごく便利になるのは予想できますね。
今回テレビで放送していたのはアスカネットという会社の空中ディスプレイですが、他の会社で研究されているものも気になります。
特に、スマホで使用できる空中ディスプレイツールは、今後ゲームや映像視聴などに刺激を与えてくれそうで楽しみです。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
Zenlyに出てくるマークを全種類解説!お城やはてなにキラキラや炎の意味は?
今、注目されているZenlyというアプリを知っていますか? ZenlyはGPSを ...
-
-
【2022】大人女性におすすめの人気手帳10選!かわいい&おしゃれでビジネスにも使えるのは?
気が付くと2021年も後半に差し掛かり、そろそろ2022年に向け手帳の買い替えを ...
-
-
低糖質クリスマスケーキ2021|コンビニや通販・お取り寄せで購入きる人気おすすめを紹介
糖質制限中の方や、ダイエットや健康の面から糖分を控えている方に今話題となっている ...
-
-
フィッシャーズバスボムシークレットは何?画像はある?発売日や販売店舗も紹介
人気YouTubeグループフィッシャーズが手掛けるライフスタイルブランド「Dot ...
-
-
幹事必見!!忘年会シーズン、12月からでもまだ間に合う!?お店選びのポイントと幹事の心得をまとめてみた
風も冷たくなり、いよいよ忘年会シーズン。 企業でお勤めの方はもちろん、様々な団体 ...