怪獣8号最新37話ネタバレ感想|暴走モードからの帰還なるか?カフカvs四ノ宮長官の行方は?
怪獣8号最新話37話が掲載されました!
前回36話では、暴走した怪獣8号と怪獣2号(四ノ宮功長官)が大激突。
人の身でありながら、単騎で怪獣8号と互角に戦う四ノ宮長官でしたが、怪獣8号の強度がさらに増大!
果たして四ノ宮長官は無事生還できるのか? 日比野カフカは怪獣8号の主導権を取り戻せるのか?
と言うことで、早速続きの37話、あらすじからスタートです!
前回36話のあらすじとネタバレ記事はコチラ↓
スポンサードリンク
怪獣8号37話のあらすじ
強度の増大と比例するように体が巨大化した怪獣8号。
その圧倒的な力を四ノ宮長官にぶつけます。
怪獣8号の猛攻の前に徐々に押され始める四ノ宮長官。
このままではキコルの目の前で父親を殺してしまう、そう感じた日比野は、必死に暴走を抑えようとします。
怪獣8号の主導権を取り戻そうともがく日比野に、追い討ちをかける寄生怪獣。
日比野は力なく意識の海に沈んでいきます。
日比野の体は怪獣に侵食されていき、怪獣8号は四ノ宮長官にとどめを刺そうと動き出し…!
果たして日比野は怪獣8号を制御することができるのか!?
と言うことで、次はネタバレ感想です。
スポンサードリンク
怪獣8号37話のネタバレ感想
四ノ宮長官の想定を超え、力が増していく怪獣8号。
強度の増大にともなって体が巨大化していきます。

日比野の意思を無視して暴走を続ける怪獣8号は、強大な力で四ノ宮長官に殴りかかります。
ギリギリでかわした四ノ宮長官は、隊式格闘術2式「双破」で反撃。

しかし怪獣8号にダメージはなく、四ノ宮長官に再度殴りかかります。
シールドを全開にして攻撃に耐える四ノ宮長官ですが、あきらかに押され始めました。
四ノ宮長官を壁に叩きつける怪獣8号。それを間近で見せつけられる娘の四ノ宮キコル。
このままではキコルの目の前で父親を殺してしまう! 日比野は必死に怪獣8号を止めようとします。

そんな2人の気持ちなどお構いなしに、怪獣8号は四ノ宮長官を持ち上げ、地面に何度も叩きつけます。

父親のピンチに戦闘モードに入るキコル。
その時キコルの脳裏に、今までの日比野の励ましと笑顔がよぎります。
今この状況でも日比野を信じたい。
キコルは日比野に「怪獣なんかに負けてんじゃないわよ!」と叫びます。
お父さんに危機が迫っている中で、キコルは日比野カフカを信じようとする場面は感動的ですよね。それに応えるカフカもカッコ良かった。キコルもカフカの人間性にどこか魅力を感じてるのかもしれませんね。#怪獣8号 #四ノ宮キコル pic.twitter.com/sDexADZY5W
— 漫画好き (@manga_suki_1st) June 19, 2021
その声に反応した精神世界の日比野は、怪獣8号の主導権を取り戻そうと、壁から這い出てきます。
しかし、その目の前には大口を開けた寄生怪獣が。
やっと出られてと思ったのも束の間、寄生怪獣に食べられてしまった日比野。そのまま精神世界の深い海に沈んでいきます。
沈みながら体がどんどん怪獣に侵食されていく日比野。
と同時に、怪獣8号は四ノ宮長官へのとどめの一撃を放とうと動き出します。
壁にもたれかかった四ノ宮長官は「期待したがこれまでか」と、呟きます。
怪獣8号面白いけど、ダンダタンや推しの子の方が新しい展開が多くて新鮮に読める感じ。
最初の怪獣の死体処理メインにしたら面白そうって思うの俺だけ? pic.twitter.com/0DLgttHY4U— DL笹木D (@DLD52916551) June 18, 2021

迫る怪獣8号。目を閉じ沈んでいく日比野。
これまでかと思われたその時、日比野の脳裏に亜白ミナの顔と、「ずっと待ってる」という亜白の言葉が。
その言葉に導かれるように目を見開き、自分の胸(核)目がけ拳を叩きつける日比野!
それに呼応するように怪獣8号も拳を胸に叩き込みます。
怪獣8号の暴走を止められなくなった日比野カフカは、自分の胸を突くという行動に出ました!そこで日比野カフカは怪獣8号から肉体の主導権を取り戻したように思えます。ただカフカも心臓を突いていたらタダで済むはずがありませんが、カフカの体も心配ですね。#怪獣8号 pic.twitter.com/Ak08IT6Wtv
— comic-search (@search_comic) June 19, 2021
驚きの表情のキコルと四ノ宮長官。そして、怪獣8号が言葉を発します。
俺は怪獣8号じゃない 日比野カフカだ
怪獣8号の顔の右半分が崩れ、日比野の顔がのぞいていました。
カフカ、カフカァーーー……。 #怪獣8号 pic.twitter.com/EH6M8buBdA
— あきやん (@RedeyesD24) June 17, 2021

と言うところで怪獣8号37話終了です。
スポンサードリンク
怪獣8号37話の読後感想
ついに日比野が帰還しました!
かなりハラハラしましたが、これで殺処分の危険は去ったことでしょう。
最後のコマが良いシーンなのですが、ちょっとだけ気になったことが。
それは、「コレ、日比野の顔も巨大化してるんじゃない?」と言うこと(笑)
このまま人間形態に戻ったら巨人になるんですかね(笑)?
何はともあれ怪獣8号の暴走モードを止められて良かった!
それにしてもキコルパパ身体張りましたね〜。娘(キコル)のお願いでここまで身体張るなんて、娘超溺愛してるじゃないですか(笑)
でもまあ、おそらくキコルのお願いだけが動機ではないのでしょうが。
「期待したがここまでか」とのセリフがそれを物語っていると思います。
おそらく、日比野が怪獣8号を制御できているのかを試していたのでしょう。もし制御できるのならば、防衛隊にとって強力な戦力になりますからね。
日比野(怪獣8号)が対怪獣用に使えるのか確かめていたと言うのが、キコルパパの狙いだと思います。
もう1つ、「期待したがここまでか」と、言った時のキコルパパの表情を見ると、特に焦った様子もなく普段通りの表情をしています。
なので、この「ここまでか」は、「やられてしまう」と、言うような絶望的な意味合いのセリフではなく、「怪獣8号を試すのもここまでか」と、いうような意味だと感じます。
つまり、ボロボロに見えたキコルパパですが、この状態からでも「怪獣8号を倒せる」という事でしょう。
さすが人類最強と言われた漢! まだまだ本気では無かったと言う事ですね!
今回キコルパパの目の前で、キコルパパの思惑通り(?)怪獣8号を(ギリギリですが)制御できた日比野。
おそらくキコルパパは強力な理解者になってくれる事でしょう!
スポンサードリンク
怪獣8号37話のまとめ
今回は怪獣8号最新話37話のあらすじとネタバレ感想をご紹介しました。
ミツケタ君に怪獣8号の主導権を握られ暴走モードに突入しましたが、ギリギリで日比野が帰還!
無事に怪獣8号を制御しました。
このままエピソード4が終了するのか? それとももう一波乱あるのか?
前回のエピソード3では最後に一波乱ありましたからね。今回もさらに危険な状況が出てくるのかも!?
次回の38話の掲載を楽しみに待ちましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事を読んだ人にはコチラの記事も人気です!
「怪獣8号」作者・松本直也のプロフィール経歴まとめ!身長性別や顔写真と家族構成も調査
スポンサードリンク
関連記事
-
-
韓国ドラマ【アイランド】感想&評価まとめ|原作やあらすじにキャストや相関図も紹介
2022年12月30日からAmazon Prime Videoで配信されている韓 ...
-
-
鬼滅の刃禰豆子(ねずこ)の竹にそっくりな竹筒羊羹はどこで買える?食べた後の作り方も詳しく紹介
鬼滅の刃は国民的人気アニメになり、その名前を知らない人はいない程知名度があります ...
-
-
怪獣8号17話のあらすじネタバレ!変身カフカの登場と市川君お姫様抱っこで完全ヒロイン化!
怪獣9号(仮)の前に万策尽きた市川レノと古橋伊春。絶望的な状況の中、日比野カフカ ...
-
-
鬼滅の刃の映画入場者特典第二弾の特典内容は?配布期間と何日で無くなるかを予想!貰える劇場はどこかや貰う方法も紹介!
【12月23日追記しました】入場者特典第三弾の最新情報はコチラ! 【12月8日追 ...
-
-
怪獣8号48話のネタバレ考察|怪獣1号の能力と怪獣9号の2つの目的が明らかに!
2週ぶりにやってきました! 怪獣8号最新48話の掲載です! 前回の47話では、怪 ...