東京・巣鴨の本格ネパール料理屋『プルジャダイニング』でそばがきみたいな伝統料理ディードを食べよう!
2017/02/11
いきなりですが、カレー。お好きですか?
カレーと言えばインド、みたいな勝手なイメージはありませんか?
実は日本の食品メーカーから販売されているカレールウを使ったカレーは俗に『お母さんカレー』と呼ばれる日本独自に発展したジャパニーズカレーって知ってましたか?
カレーは奥が深いです。日本では家庭を中心に発展拡大を遂げたお母さんカレー以外にも北海道を中心に分化していった『スープカレー』、日本のカレー文化の元祖を築いた『海軍カレー』など、数多の歴史があります。
と、カレー日本史について語ると長くなるので、ここでは割愛させて頂きます(笑)ガラッと話題を変えて掲題の通り、東京は巣鴨にあるネパール料理屋に行ってきましたので今回はネパールカレーについて紹介します!
ライスでもない、ナンでもない、謎の料理ディードとは??食レポさせて頂きます。
スポンサードリンク
ネパール伝統の食事であるディードは、国土全体が高地にあるために物資の往来に乏しく、植物の生育が厳しい土地のネパールでも安定して手に入るそば粉と、小麦粉やその他の穀物を混ぜて練り、茹でて作る主菜なんだそうです。
そんな魅惑の料理ディードを食すべく、そばがきのようなモチモチ食感と本場の味を求めて、東京は巣鴨の有名店『プルジャダイニング』さんにお邪魔しました。
店舗は巣鴨駅を出てJR山手線の路線沿いを大塚方面に3分程歩いた先にあります。外観は非常に簡素な作りとなっているため、慣れていないと見落としそうになります。いざ入店してみるとアットホームな御主人と奥様がお出迎え。落ち着きます。
早速目的の品である「ディードセット 1500円」を注文します。ついでに気になったのでスクティ(干したラム肉のスパイス炒め)をサデコで頼んでみました。「スクティサデコ 850円」
ネパール産ビール「ネパールアイス 650円」を頼むとお通しで「冬瓜のスパイス煮」みたいなものが出されました。これが絶妙に美味しくて驚きです。
ビールとお通しを食べながら待つと、10分少々でディードセットが到着です。思ったよりも早くて驚きです。
・ディードセット全景
・ディードアップ
早速頂きます。本場の食べ方にならって素手で行きました。
おお!!
めっちゃ柔らか〜、、
あっっづい!!!!!
ハイ。茹でたてが提供されるのでめっちゃ熱いです。気をつけましょう。さて、気を取り直し、火傷に注意しながら手で千切って食べます。
口に入れた瞬間、もちもち柔らかな食感と素朴な甘さが広がります。一瞬遅れて来る蕎麦の香りもたまりません。ちなみにセットと言ってもワンプレートに全部の料理が乗っています。小鉢に入った副菜とディードを交互に食べる。これだけで気分はネパール、カトマンズの住人です。(気のせいです)
中央のカレーにはチキンが入っていました。ネパールらしいシャバ系のカレーですがディードにも問題なく絡みます。ダシに小魚を入れているようです。山岳地帯の料理で小魚とはセンスが光りますね。
スクティサデコも調度良く配膳されてきました。
・スクティサデコ
ただのラム肉ではなく、干された肉を調理しているので、歯応えがあり、噛むほどに羊肉の味が染み出してきます。スパイスもしっかり効いており、鼻孔が幸せになります。絶品の美味しさ。
ディードは思ったよりもお腹にたまりますが、スパイスのおかげで最後まで美味しく頂けます。食いしん坊な方にもオススメですよ!
ネパール料理は基本的に辛くありません。しっかり香辛料を効かせつつ素材の味を活かす味わいです。そんな滋味深いネパール料理に舌づつみを打ちたくなったら是非『プルジャダイニング』さんへ足を運んでみて下さいね!
スポンサードリンク
関連記事
-
-
「塩糖水」の保存方法!日持ちや賞味期限・解凍方法におすすめレシピも紹介
塩と砂糖と水だけで作る「塩糖水(えんとうすい)」!漬け込むだけで安い肉でも劇的に ...
-
-
食べる牧場マンゴーのカロリーや口コミは?販売期間はいつまで?値段や食べ方も紹介
ファミリーマートオリジナルアイス「たべる牧場」シリーズから、新たにマンゴーフレー ...
-
-
パクチー好き必見!2/7よりローソンから新発売の「パクチーポテトサラダ」はパクチーの香りが立ち昇る最高のポテトサラダ!
パクチー好きには嬉しいニュース! ローソンからフレッチュパクチーの載ったポテトサ ...
-
-
【ショートケーキの缶詰】販売場所はどこ?コンビニや通販・自販機も?賞味期限や値段も調査
ショートケーキの缶詰⁈ 驚きと共にそのキュートなビジュアルが「かわいい」とSNS ...
-
-
パイの実みたいなデニッシュが売り切れ続出!どこで売ってる?通販情報や口コミ感想も調査してみた
ロッテの「パイの実」とコラボしたパン【パイの実みたいなデニッシュ】がファミリーマ ...