てるみくらぶ粉飾決算からの計画倒産!弁済申請の方法は?

      2017/03/31

格安旅行会社「てるみくらぶ」のニュースが連日さわがれています。

数年前からの粉飾決算まで明るみに出て、破産申請直前まで行われていた悪質な集金の手口も発覚し、ますます計画倒産であった可能性が高くなってきました。

日本旅行業協会(JATA)による弁済処理がスタートしましたが、弁済申請の方法が分からなかったり、連絡が繋がらないなどのトラブルが続いているようですので、情報を整理して、弁済申請の方法を載せておきます。


スポンサードリンク


弁済申請の方法

弁済を希望される人は、日本旅行業協会(JATA)の弁済申請フォームから申し込みが必要となります。

https://form.qooker.jp/Q/ja/bensai/no4235/

てるみくらぶ破産に関する弁済の申請は5月末まで受付の予定です。

申請後、JATAから郵送される書類へ必要事項を記入の上、返送してください。

返送後、JATAによる審査があります。

審査が終わり次第、弁済金が振り込まれます。

審査完了は早くても来年2018年の1月以降の見込みです。


スポンサードリンク


粉飾決算〜破産までの流れ

これまでの事件を振り返りますと、てるみくらぶは嘘に嘘を塗り固めた、悪質な経営体制であったことが分かっています。

  1. 年間で十数億円もの赤字を隠し、黒字経営であるとの粉飾決算を繰り返す
  2. 採算の取れないグアム・サイパンなどへの格安ツアーを止められず、広告費が肥大化
  3. 円安による燃油代、ホテル代、現地ツアー代などへのコスト増
  4. 資金繰りの悪化により、ホテルや航空機チケットの支払いが滞り債務超過に。
  5. 航空機チケットの発券トラブル発生
  6. ツアーの催行が当日にキャンセル!宿泊していたホテルから追い出される人まで。
  7. 管理人の知り合いでは、業務停止の当日に料金だけ引き落とされた事例も。

カード支払いの場合は、引き落とし前ならカード会社へ請求差し止めなどの処理を行えば全額戻ってくるケースがあります。

残念ながらカード口座からの引き落としや、銀行振込が済んでしまっている場合は、支払い済み代金の弁済を申請する必要があります。

まとめ

被害を受けた利用者の数が過去最大級ということもあり、まだまだ混乱は続きそうです。

3万6000件、100億円規模の弁済となりますが、被害の大きさを考慮すると有限の保証範囲を超えた、責任追及も今後は出てくるでしょうね。

最後まで読んでいただきありがとうございます。


スポンサードリンク


  関連記事

【アルゴループ】の販売店や値段・購入方法は?amazonや楽天など通販情報や予約の仕方も調査
【アルゴループ】の販売店や値段・購入方法は?amazonや楽天など通販情報や予約の仕方も調査

不思議なビー玉装置の立体パズル「アルゴループ」をご存じでしょうか。 なぜかずっと ...

X JAPANツアー2017中止!チケット払い戻し方法や振替公演の日程は?

朝から驚きのニュースがありました。 世界的な人気ロックバンドのX JAPANのツ ...

新垣ミート(宮崎県美郷町)のふるさと納税返礼品がひどい詐欺と話題

2019年10月から8%から10%へと消費増税となり、ますます注目が集まるふるさ ...

【全文掲載】笠りつ子さん暴言を認め謝罪、ツアー自粛も発表

先日当サイトでも取り上げた女子ゴルフのプロ選手による暴言騒動を受け、問題の発言を ...

【画像あり】江東区東陽町の火災現場はどこ?原因や電車への影響は?

江東区東陽町にある東陽図書館付近の解体現場で大きな爆発があり、その後大規模な火災 ...

コチラの記事も読まれています

 - ネットニュース