マスク焼けしてしまった時の対処法!早く治す方法や隠し方に予防方法も調べてみた

   

コロナ渦で2度目の夏がやってきます!今年も例年並かそれ以上の暑さになるようですね。

気になる「紫外線」ですが去年に引き続き今年も「マスク焼け」に注意しなければいけません。

マスクだから顔に日焼け止めは蒸れるし塗らなくて良いかな?と私も考えていましたが、紫外線はマスクでは防げません!それにマスク以外の場所が焼けてしまったら恥ずかしいことになってしまいます。

普段から気にしている方でも多少はTシャツ跡などで焼けてしまうことがあると思いますが、マスク焼けはなんとしても避けたいところです。

そこで今回は「マスク焼けしたときの対処法」「隠し方」「マスク焼けしないために」の3つを紹介していきます。

関連記事

スポンサードリンク


マスク焼けの対処法

もうすでに焼けてしまった方必見です。日焼けは焼けてから72時間以内のケアが必要なのですぐに取りかかりましょう!

冷やして保湿する

日焼け後の肌は軽く火傷を負った状態です。まずは肌を冷やして炎症を抑えましょう。

やり方としては以下の方法があります。

  • 冷たい水で洗い流す
  • 水を含んだタオルを当てる
  • 氷や保冷剤をタオルにくるんで冷やす
  • スプレータイプの化粧水を使う

冷やした後は「保湿」です!お肌から水分が無くなっている状態なので化粧品などで保湿してあげましょう。

このときに使う化粧水などは「低刺激」のものをたっぷり使ってください。

摩擦も日焼けの肌にとって負担になるので当日はゴシゴシと洗顔することや肌をたたいて化粧水を塗ることはやめておきましょう。

こまめに水分をとる

紫外線をあびることで体中の水分も失われてしまいます。つまりお肌の水分もカサカサのままになってしまうということです。

なので普段よりもたくさん水分をとって内側から水分を補給する必要があります。

利尿作用があるものは水分を排出してしまうので避けるようにしましょう。


スポンサードリンク


マスク焼けの隠し方

もう完全に焼けてしまい黒くなってしまったという方に隠し方をいくつか紹介します。

コンシーラーを使う

お肌の1部分が焼けてしまったならコンシーラーを使って隠してしまいましょう!

このときは普段よりも明るめのものを選んでください。

CCクリームで色素補正をする

お顔全体がマスク焼けをしてしまったなら、CCクリームを活用しましょう。

ファンデーションを塗る前にいつもよりワントーン明るいCCクリームを塗ることでお肌を明るく見せることができます。

カバーマーク COVERMARK スキンブライト クリーム CC (01 02) <しっとり下地> SPF50 PA++++ 25g <日中用クリーム 日焼け止め メークアップ コスメ 下地 ベース メクアップベース> ネコポス送料無料!

伊達眼鏡などを着ける

化粧品も使用できないほどお肌にダメージがかかっている時は、マスク焼けから視線をそらせるためのアイテムを活用しましょう。

例えば「伊達眼鏡」「つばの広い帽子」「スカーフ」などです。

帽子は同時に日焼け対策にもなるのでオススメです!

マスク焼けしないためには

そもそも焼けないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?

日焼け止めを効果的に使う

まずは日焼け止めの使い方を見直してみましょう。1度塗っただけで塗り直しはしていないという方は多いのではないでしょうか。

それではあまり効果は発揮されず、家に着いた頃にはすでにマスク焼けした後!ということも。

朝最初に塗った後は、もう1度マスク焼けしそうな場所を塗り直しましょう。

  • 耳の後ろ
  • 目の周り
  • あご周り
  • マスクの境目

特に汗によって落ちやすくマスクの境目である「鼻」「ほほ」は注意が必要ですね。

マスクの摩擦により日焼け止めが落ちてしまうのを防ぐため、塗り直した後は乾燥したあとにマスクを着用しましょう。

日中はこまめに塗り直す必要があります。塗り直しがしやすいスプレータイプや乳液タイプのものを選びましょう。

また「日焼け止め特有の匂いが苦手だし肌荒れが酷いからそんなに塗り直したくない!」という方にオススメなのが無香料タイプ・敏感肌用タイプのものです。

マスクの内側と外側にスプレータイプの化粧水を吹きかけてマスク焼けを防ごうという、特化した対策方法もありますので、ぜひやってみましょう。これなら日中でも簡単に塗り直しができますね。

日傘・帽子を使う

それでも日焼け止めは苦手!という方にオススメなのが日傘や帽子で紫外線を防ぐ方法です。

帽子はお顔を特化して守ることができますが、日傘は全体を守ってくれるので、体にも日焼け止めを塗るのに抵抗がある方は日傘をオススメします。

晴れの日でも曇りの日でも紫外線はありますのでこれからの時期はできるだけ毎日使うようにしましょう!


スポンサードリンク


マスク焼けした時の対処法まとめ

  • 日焼けをしたらすぐに冷やす
  • マスク焼けを隠すには「コンシーラー」「CCクリーム」「伊達眼鏡などのアイテム」
  • 正しく日焼け止めを活用すること

ただでさえ暑いのにマスクをして、さらに日焼け止めを塗り直す必要もあるなんて…!とズボラな私思ってしまいましたが、マスク焼けをしないためにはこれだけの対策が必要ということですね。

スプレータイプのものをマスクに吹き付けて対策するのはとても良い案だと思ったのでまねしてみます!


スポンサードリンク


  関連記事

足を小さくする方法|中学生でも簡単にできるマッサージやサイズ・横幅矯正方法を解説
足を小さくする方法|中学生でも簡単にできるマッサージやサイズ・横幅矯正方法を解説

足に関するコンプレックスの中でも、「足のサイズを小さくしたい」と悩みを抱えている ...

血液クレンジングの効果は嘘?HIVや感染症の危険も…口コミまとめ

芸能人や美容系インフルエンサーがこぞって利用し、美容業界で流行の兆しを見せている ...

【韓国コスメ口紅】マスクにつかない&落ちないリップ人気おすすめランキング」
【韓国コスメ口紅】マスクにつかない&落ちないリップ人気おすすめランキング

今回こちらの記事では大人気韓国リップの中から、落ちにくさ・発色の良さ・コスパ・口 ...

韓国発!話題のkfマスクkf94マスクおすすめ8選!人気ブランドや洗えるタイプも!
韓国発!話題のkfマスク(kf94マスク)おすすめ8選!人気ブランドや洗えるタイプも!

「韓国のアイドルがつけているおしゃれなマスクが知りたい!」「口紅が落ちにくいマス ...

Sasala
Sasala銀座店(脱毛サロン)を体験してきた!勧誘や料金、解約について調査

YouTubeを見ていると医療脱毛や美容に関しての広告が出る事がありますよね。 ...

コチラの記事も読まれています

 - 美容・ファッション