bondee(ボンディー)アプリは危ない?安全性を徹底調査!退会やアカウント削除方法も紹介

      2023/03/11

次世代メタバースSNSアプリ「Bondee(ボンディー)」が話題となっています。

仮想空間でアバター同士のコミュニケーションが可能なこのアプリは、2022年12月に配信が開始されたばかりなのですが、人気上昇中でTVでもたびたび話題となっていますよ。

と同時にネット上では、「bondee(ボンディー)アプリの危険性は?安全なの?」「不正に課金されるってホント?」などといった不安の声を目にすることも……。

そこで今回は、「bondee(ボンディー)アプリは危ない?安全性を徹底調査!退会やアカウント削除方法も紹介」と題しbondee(ボンディー)アプリの危険性・安全性を調査していきたいと思います。

 

bondee(ボンディー)アプリとは?

bondee(ボンディー)とは、無料で使用できるアプリです

メタバースとSNSを融合させ、自分のアバターで色々な人と会話やアクションがとれるのが特徴となっています。

▼bondee(ボンディー)ってこんなアプリ

  • 繋がれる友だちは最大で50人まで(2023年3月時点)互いに承認をした相手だけとつながれる。
  • 自分のアバターが暮らす空間デザインができる。家具や小物、観葉植物などを好きに配置して模様替えできるのも楽しみポイント
  • 友だちとのチャット過去24時間の出来事を投稿できる機能
  • Bondeeの自分の空間から飛び出して旅をするというコンセプトの「航海」ではお宝アイテムをゲットできる
簡単に説明すると「ゆるキャラのような、ほっこりしたアバターを使って、友だちとやりとりができるコミュニケーションアプリ」だよ。

位置情報共有できるの?

位置情報機能はありません!

bondee(ボンディー)は、zenlyのような位置情報共有の機能はありません。

ゼンリー(Zenly)の代わりになる位置情報アプリについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

スポンサードリンク


ボンディーアプリの危険性が問われる理由

bondee(ボンディー)アプリが危険?と不安視されている理由について以下の4つの点が挙げられます。

  • クレカ不正請求?
  • 利用規約内容の不安
  • 運営する会社や国の実態が??
  • 課金請求疑惑

 

ひとつひとつ確認していきましょう。

クレカ不正請求?

ボンディーは、韓国や台湾などのアジア圏を中心に人気があるアプリなのですが、日本より先に台湾で流行し始めた経緯があります。

実はその台湾で、「クレジットカード情報が抜き取られた」という情報がいくつも出回っているんです。実際のところその真相は不明なのですが……。

Bondeeアプリを運営している「metadream株式会社」(以下メタドリーム)は、情報漏洩の危険性はないことを公式の声明で発表しています。

そもそも「クレジットカード情報の収集はしていない」という点に注目して、「それなら安全だね」という見方をする意見も見られますよ。

これに対し、「利用規約」の内容に注目し、危険性を不安視する意見もあります。

利用規約内容の不安

Bondeeの利用規約に注目してみましょう。

注目すべきは、「ユーザー情報、デバイス内のデータ収集」という項目です。

ユーザー情報、デバイス内のデータ収集の具体例

  • 電話番号
  • Eメールアドレス
  • SNSアカウント
  • 生年月日
  • パスワード
  • IPアドレス
  • 連絡先
  • デバイス情報
  • デバイスシステムおよびシステムバージョン
  • 通信事業者
  • 電話の言語、地域
  • デバイス内のカメラ・アルバム・マイク
  • 画面の解像度および輝度設定

驚くほどスマホ内のあらゆる情報がこれに該当しています。

つまり、Bondeeを利用する(=Bondeeの利用規約に同意する)ということは、デバイス内の情報全てを収集できる権限をBondeeに許可していて、情報漏洩の可能性を否定できないといえるのではないでしょうか。

運営する会社や国の実態が??

アプリの安全性を確認する場合に最も重要なことは、「運営する会社を調べる(アプリの提供元を調べる)」ことです。

アプリの提供元を信頼して利用するかは本人の判断になりますが……。

アプリの提供元に関する情報は、アプリの詳細画面で確認する事が出来ます。

Bondeeの販売元
METADREAM TECH PTE. LTD.

「METADREAM TECH PTE. LTD.」は、アメリカやオーストラリアからの出資者によって設立されたテック企業で、開発と運営拠点を日本と韓国に置き、データセンターをシンガポール、日本、アメリカに設立しているといわれている会社です。

このメタドリームが、2022年「True.ly」の全知的財産権を取得し、2022年末に「Bondee」として新たにサービス提供を始めています。

「True.ly」はもともと中国で展開されていたSNSですが、個人情報漏洩疑惑が浮上するなどして、サービスが終了しているんです。

この点も気になりますね。次に、METADREAMの日本での拠点をチエックしてみました。

ホームページ上などで詳しい情報が得られず、手掛かりとなるべく前述した声明文(@BondeeJapan【重要なお知らせ】個人データ及び個人情報に関する声明)に記載の「東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル」で確認!

この住所で確認したところ、ヒットしたのが「SPACES大手町」というレンタルオフィス!

レンタルオフィスを活用している会社も多いので、一概に信用性を疑うことはできませんが、やはり信頼して使用するかは個人の判断としか言えないですね。

課金請求疑惑

Q:「Bondeeで緑のマークがついている商品を身につけていると1週間後に課金請求される」という噂が?

A:この噂は事実ではありません「課金システムは未導入」(2023年3月時点)

bondee(ボンディー)では、アバターにトレンドアイテム(コーデアイテム)を活用して楽しむことができます。

コーデアイテムの中には、左上に「Limited free trial」緑色のラベルが貼られているものがあるのですが、直訳すると「限定無料体験」となるので、期間限定で無料で使用できるアイテムということになります。

bondee(ボンディー)アプリは基本的に無料で使用することができますが「Limited free trial」の表示から、将来的にはファッション性の高いアイテムの有料化などで収益化を図る可能性も考えられますね。

2023年3月時点では、すべて無料でご利用できますよ。
万が一有料化となった場合にはしっかりと告知が行われるはずなのでご安心ください!


スポンサードリンク


bondee(ボンディー)アプリは安全?危険?

当サイトの今回の調査では、bondee(ボンディー)アプリは安全です!というはっきりとした裏づけには至りませんでした。

正直なところ、大切な人におすすめできるかと問われたら、個人的には「いいえ」という判断になります。

しかし、朝の情報番組で取り上げられるなど人気急上昇中のアプリですので、「チャレンジしたい」という方も多いと思います。

しっかりと情報を精査し、自己責任下で十分な注意を払ってのご利用を心掛けていただくようお願いいたします。


スポンサードリンク


退会・アカウント削除方法

参考までにBondeeの退会・アカウント削除方法をご紹介します。

Bondee(ボンディー)でアカウント削除(退会)するにはアプリ画面右下の【アバターのアイコン】から操作していきます。

  1. 右上の【歯車のアイコン】【アカウントセキュリティ】をタップ
  2. アカウント削除】から【削除する】をタップ
  3. アカウントを削除する理由を選択して【次へ】、注意事項を確認し【承認】をタップします。
  4. 登録している電話番号の認証コードが送信されるので数字を入力して【削除】をタップします。

▼注意事項

30日経過後にアカウントが削除されますが、それまでにログインすると、アカウント削除の手続きはキャンセルされてしまいます。


スポンサードリンク


bondee(ボンディー)アプリの危険性・安全性を徹底調査!退会・アカウント削除方法も紹介まとめ

bondee(ボンディー)アプリは危ない?安全性を徹底調査!退会やアカウント削除方法も紹介」と題しご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

今回は、危険性が問われている4つの理由に焦点を当て、bondee(ボンディー)アプリを調査しました。

今回の調査では、「Bondeeは絶対に安全です」という確証は得られていません。

  • クレカ不正請求疑惑
  • 利用規約内容の不安
  • 運営する会社や国の実態の不明瞭さ
  • 課金請求疑惑(2023年3月時点では課金される事実はありません

など、安全性が疑問視される理由について、やはり不安を払しょくできるほどの情報は確認できませんでした。

是非ご自身でしっかりと情報を精査し、自己責任の下十分な注意を払ってのご利用をおすすめします。

かわいいアバターを使ってコミュニケーションが取れる楽しいアプリなので、誰でも安全に不安なく使うことができるアプリであることを願います。

関連記事

 


スポンサードリンク


  関連記事

説教
歩きスマホ禁止条例の内容は?罰金罰則どこまでがセーフでアウト?【神奈川・大和市】

2020年5月に神奈川県大和市議会が「6月に歩きスマホ禁止条例を本会議にかける」 ...

内定辞退セットで就活オワハラ対策!利用方法や注意すべき3つのポイント

皆さん、「オワハラ」や「内定辞退セット」という言葉をご存知でしょうか? 就職活動 ...

アナと雪の女王に隠された5つの秘密!隠れミッキーやラプンツェル!?

2017年3月4日に地上波で初放送された『アナと雪の女王』 その後も定期的に金曜 ...

【お年玉2021】主婦の選ぶポチ袋おすすめ8選!豪華&おしゃれ編

お正月、子どもたちへ渡すポチ袋には毎年こだわっている方も多いと思いますが、202 ...

[福岡児童虐待]常慶雅則と常慶藍の顔画像公開!兄弟にも虐待の疑い

また悲しいニュースが入ってしまいました。 福岡県田川市で幼児虐待が行われ、それが ...

コチラの記事も読まれています

 - ネットニュース