[流行語大賞ノミネート]おむすびころりんクレーターとは?
2019年11月6日、毎年恒例となった2019年の流行語大賞ノミネート語30個が発表されました。
この言葉流行ったよね、そういえばあった〜!みたいな単語に紛れて、知らない単語もチラホラ見かけるのも毎年恒例ですね。
今回は流行語大賞ノミネート語の中から気になる単語を解説していきます。
スポンサードリンク
おむすびころりんクレーター
おむすびころりんクレーターとは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が名付けた 人工クレーターの名前です。
記憶に新しい人も多いかと思いますが、日本中が固唾を呑んで見守った探査機「はやぶさ2」の数々のミッション。
そのミッションの中に、小惑星「りゅうぐう」の表面へ人工クレーターを作り、巻き上げた物質を採取するというミッションがありました。
このとき、はやぶさ2によって作製されたクレーターに「おむすびころりんクレーター」と愛称が付けられました。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、探査機「はやぶさ2」が小惑星「りゅうぐう」表面につくった人工クレーターに「おむすびころりんクレーター」と愛称を付けたことを明らかにしました。https://t.co/ZOU1m4fIwm
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) August 22, 2019
スポンサードリンク
ネットの反応は?
英語名は?→THE ROLLING RICE BALL CRATER
THE ROLLING RICE BALL CRATER
— げんばざらめ (@ZaZaZarme2) August 23, 2019
金属球を思いっきり叩きつけていたのに…
https://twitter.com/nn9x8Tc9p3AN5AZ/status/1164657356459761664?s=19
かわいい響きですが、宇宙開拓の第一歩となる偉業の名前ですので、みなさんしっかり覚えておきましょう!
スポンサードリンク
関連記事
-
-
エイジ訃報でアバンティーズの今後は?解散説や最後の出演動画を調査
新年早々ですが大変ショッキングなニュースが飛び込んできましたね。 UUUM所属の ...
-
-
数学者ホルスマンの犬とその定理とは?ギロチン処刑やキプロスへ流刑は本当?
2021年3月19日、突然あるツイートが話題になりました。 その内容というのが、 ...
-
-
【グノーシア】ククルシカ騒動の理由をネタバレ考察!レムナンとの関係やククルシカの正体と中身についても
最近話題のSF人狼ゲーム「グノーシア」に登場する不思議で不気味なキャラクター「ク ...
-
-
柿澤勇人の経歴とピアノや筋肉がすごい!祖父は人間国宝の清元榮三郎
2020年4月より公演開始のブロードウェイ・ミュージカル「ウエスト・サイド・スト ...
-
-
たけのこフォンゲットの方法と注意点は?キャンペーン以外で手に入る?
どうも、”たけのこ派”の管理人です。 明治が何やら面白いキャンペーンを始めました ...