【2020年/令和2年 最新版】年齢・干支・厄年早見表!祝日の変更点も

   

こちらのページでは「2020年/令和2年」に対応した年齢・干支・厄年早見表をご用意しました。

掲載されている年齢や年中行事は「4月~12月生まれ」の方を表しています。
「1月~3月生まれ」の人は学校の学年を1つ下にずらしてご確認ください。

■表記について注意点

  • 満●歳は、「誕生日が来たらその年に●歳になる」という意味です。
    例:平成元年に生まれた人は、2020年に誕生日が来たら満31歳。誕生日が来る前は30歳です。
  • 厄年・年中行事は数え年で考えます(例:七五三)。
    数え年は生まれた年を1年と数えます
    (紛らわしいということで一部地域では、満年齢で数えることもあります)

スポンサードリンク


2020年(令和2年)版 年齢・干支・厄年早見表

西暦 和暦 年齢 干支 厄/年中行事 備考
2020 年 令和 2 満0歳 誕生年
2019 年 令和 1/平成31 満1歳
2018 年 平成 30 満2歳 七五三
2017 年 平成 29 満3歳
2016 年 平成 28 満4歳 七五三 幼稚園(年少)
2015 年 平成 27 満5歳 幼稚園(年中)
2014 年 平成 26 満6歳 七五三 幼稚園(年長)
2013 年 平成 25 満7歳 小学1年
2012 年 平成 24 満8歳 小学2年
2011 年 平成 23 満9歳 小学3年
2010 年 平成 22 満10歳 小学4年
2009 年 平成 21 満11歳 小学5年
2008 年 平成 20 満12歳 小学6年
2007 年 平成 19 満13歳 中学1年
2006 年 平成 18 満14歳 中学2年
2005 年 平成 17 満15歳 中学3年
2004 年 平成 16 満16歳 高校1年
2003 年 平成 15 満17歳 高校2年
2002 年 平成 14 満18歳 女性の厄年 高校3年
2001 年 平成 13 満19歳
2000 年 平成 12 満20歳 成人
1999 年 平成 11 満21歳
1998 年 平成 10 満22歳
1997 年 平成 9 満23歳
1996 年 平成 8 満24歳 男性の厄年
1995 年 平成 7 満25歳
1994 年 平成 6 満26歳
1993 年 平成 5 満27歳
1992 年 平成 4 満28歳
1991 年 平成 3 満29歳
1990 年 平成 2 満30歳
1989 年 平成 1/昭和64 満31歳
1988 年 昭和 63 満32歳 女性の厄年
1987 年 昭和 62 満33歳
1986 年 昭和 61 満34歳
1985 年 昭和 60 満35歳
1984 年 昭和 59 満36歳 女性の厄年
1983 年 昭和 58 満37歳
1982 年 昭和 57 満38歳
1981 年 昭和 56 満39歳
1980 年 昭和 55 満40歳
1979 年 昭和 54 満41歳 男性の厄年
1978 年 昭和 53 満42歳
1977 年 昭和 52 満43歳
1976 年 昭和 51 満44歳
1975 年 昭和 50 満45歳
1974 年 昭和 49 満46歳
1973 年 昭和 48 満47歳
1972 年 昭和 47 満48歳
1971 年 昭和 46 満49歳
1970 年 昭和 45 満50歳
1969 年 昭和 44 満51歳
1968 年 昭和 43 満52歳
1967 年 昭和 42 満53歳
1966 年 昭和 41 満54歳
1965 年 昭和 40 満55歳
1964 年 昭和 39 満56歳
1963 年 昭和 38 満57歳
1962 年 昭和 37 満58歳
1961 年 昭和 36 満59歳
1960 年 昭和 35 満60歳
男性の厄年・還暦・華寿(かじゅ)
1959 年 昭和 34 満61歳
1958 年 昭和 33 満62歳
1957 年 昭和 32 満63歳
1956 年 昭和 31 満64歳
1955 年 昭和 30 満65歳
緑寿(ろくじゅ)
1954 年 昭和 29 満66歳
1953 年 昭和 28 満67歳
1952 年 昭和 27 満68歳
1951 年 昭和 26 満69歳 古希(こき)
1950 年 昭和 25 満70歳
1949 年 昭和 24 満71歳
1948 年 昭和 23 満72歳
1947 年 昭和 22 満73歳
1946 年 昭和 21 満74歳
1945 年 昭和 20 満75歳
1944 年 昭和 19 満76歳 喜寿(きじゅ)
1943 年 昭和 18 満77歳
1942 年 昭和 17 満78歳
1941 年 昭和 16 満79歳
傘寿(さんじゅ)
1940 年 昭和 15 満80歳
盤寿(ばんじゅ)・半寿(はんじゅ)
1939 年 昭和 14 満81歳
1938 年 昭和 13 満82歳
1937 年 昭和 12 満83歳
1936 年 昭和 11 満84歳
1935 年 昭和 10 満85歳
1934 年 昭和 9 満86歳
1933 年 昭和 8 満87歳
米寿(べいじゅ)
1932 年 昭和 7 満88歳
1931 年 昭和 6 満89歳
卒寿(そつじゅ)
1930 年 昭和 5 満90歳
星寿(せいじゅ)
1929 年 昭和 4 満91歳
1928 年 昭和 3 満92歳
1927 年 昭和 2 満93歳
1926 年 大正 15/昭和 1 満94歳
1925 年 大正 14 満95歳
珍寿(ちんじゅ)
1924 年 大正 13 満96歳
1923 年 大正 12 満97歳
1922 年 大正 11 満98歳
白寿(はくじゅ)
1921 年 大正 10 満99歳 紀寿(きじゅ)
1920 年 大正 9 満100歳
1919 年 大正 8 満101歳
1918 年 大正 7 満102歳
1917 年 大正 6 満103歳
1916 年 大正 5 満104歳
1915 年 大正 4 満105歳
1914 年 大正 3 満106歳
1913 年 大正 2 満107歳
茶寿(ちゃじゅ)
1912 年 大正 1/明治45 満108歳
1911 年 明治 44 満109歳
1910 年 明治 43 満110歳
1909 年 明治 42 満111歳
川寿(せんじゅ)
1908 年 明治 41 満112歳

楽天市場で2020年の最新人気カレンダーチェック

 


スポンサードリンク


  関連記事

はちみつが結晶化する原因と対策!固まるのを防ぐ保存方法や溶かし方

「寒い冬にははちみつのお湯割りで暖かくなりたいなあ…」 と思って買い置きのはちみ ...

マスク
マスクのメガネ曇り対策9選!曇る原因と防止方法とおすすめグッズを紹介

メガネとマスクの両方を着けているとどうしてもメガネが曇ってしまいますよね。 眼鏡 ...

GoToEATキャンペーンはいつからいつまで?対象店舗はどこで食事券の購入方法は?使い方もご紹介

国土交通省(観光庁)主導で行われる、2020年7月22日から開始した『Go To ...

気乗りしない食事やデートの誘いの断り方
気乗りしない食事・デートの誘いの断り方5つ!男性を傷つけずに断る方法

思いがけない相手から食事やデートのお誘い。 本当は断りたいけど相手や状況によって ...

「ハイエースで引っ越し」 積み方の極意! 積載量はどのくらい入る? 洗濯機など荷物別の注意点も解説
「ハイエースで引っ越し」積み方の極意!積載量はどのくらい入る?洗濯機など荷物別の注意点も解説

新たな生活に向け引っ越しの予定を立てている方も多いと思います。 なるべくなら費用 ...

コチラの記事も読まれています

 - ライフスタイル , ,