甘味処天のやの通販はある?わらび餅のお取り寄せ情報まとめ
東京・麻布十番にある『天のや』といえば、「玉子サンド」で一昔前から有名でしたが、近ごろでは「わらび餅」が有名になっているのをご存知でしょうか?
女優の橋本愛さんを始め、数多くの芸能人がテレビやSNSで美味しいと絶賛しており、その味やふんわりもちもちな食感が気になって仕方がないという方も多いと思います。
最近では2019年12月15日(日曜)放送の『行列のできる法律相談所』でも、女優の橋本愛さんが大好きな「わらび餅」として紹介し、話題になっていますね。
橋本愛さんは、映画「桐島、部活やめるってよ」や連続テレビ小説「あまちゃん」などの話題作に出演して、実力派の若手女優として注目されてきました。
最近では、「同期のサクラ」でもインパクトを残しています。
今回このページでは、橋本愛さんが大好きと紹介するわらび餅について、通販やお取り寄せ情報があるかを調査してみました。
スポンサードリンク
橋本愛さんが大好きな「天のや」のわらび餅
橋本愛さんが最初に「天のや」のわらび餅をメディアで紹介したのは、日本テレビの情報番組『バゲット』に出演したとき。
2019年10月9日放送で「今はまっているもの」として、橋本愛さんは「天のや」のわらび餅を紹介したのです。
https://twitter.com/baguette_ntv/status/1181876976375615488
これがきっかけとなり、視聴者やファンの間で気になる一品として「わらび餅」が注目されるようになりました。
多くの芸能人に愛される「天のや」は、ミシュランガイドにも載る「麻布十番」の有名な甘味処です。
これまで芸能人の間では「玉子サンド」を手土産として差し入れにすることが多かったのですが、じわじわと「わらび餅」ブームが拡がっています。
そして食通として有名なアンジャッシュ・渡部さんがレギュラーとして出演している『行列のできる法律相談所』でも取り上げられることとなりました。
わらび餅の値段は?
ちなみに「天のや」の店舗で食べる際のお値段は以下のようになっています。
わらび餅:880円
他メニューは以下の通り。
玉子サンド:1,150円
クリームあんみつ豆:1,320円
大納言ぜんざい:990円
ミシュラン掲載店のデザートとしてはなかなかリーズナブルに感じます。
スポンサードリンク
「天のや」わらび餅の通販・お取り寄せは?
さて、やはり気になるのがわらび餅の味。
橋本愛さんを始め、多くの芸能人が絶賛する「食感」と「味」には興味津々です。
麻布十番にあるお店へ行けば、店舗内でお食事のあとのデザート、また午後のお茶会でわらび餅+ドリンクの組み合わせで味わうのもありです。
また、わらび餅はテイクアウトも可能です。
店舗まで行くのはちょっと大変…という方にとって
一番気になるのはお取り寄せの可否ですよね?
通販情報があるか知らべてみたところ天のや公式のオンラインストアとして「天のや OnlineShop」が用意されていることが分かりました。
しかし! 残念なことに通販で買えるのは「天のや酒ケーキ」だけのようです。
▼
https://amanoya.theshop.jp/items/17454868
参考までに「天のや酒ケーキ」についてご紹介しますと
内容量:約320g
大きさ:縦10cm 横10cm 高さ6cm
お値段:¥ 2,538+送料
西條合資会社の『天野酒』と、天野酒大吟醸酒粕を使用しており、
こちらの「天のや酒ケーキ」、写真を見ただけでも高級感が伝わってきます…!
わらび餅はテイクアウト(要予約)のみ対応
天のやのわらび餅は、お店独自の秘法でコシのある「わらび餅」に、国産大豆使用の香ばしい「きな粉」を組み合わせることで独特の風味を醸し出しています。
その風味や食感を守るため、通販や取り寄せには対応していません。
そのため、現在のところ天のやのわらび餅をご自宅で食べる方法は、テイクアウトする以外には無いようです。
なお「わらび餅」をテイクアウトするには、前日までに予約が必要ですのでご注意ください。
→https://amano-ya.jp/takeout/
またお値段と量にも注意が必要です。
お店で食べるときは「880円」ですが、テイクアウトは1835円(3人前)になります。
1人暮らしなのにうっかりテイクアウトしてしまうと、3食毎回わらび餅を食べられるハッピーな地獄を味わうことになってしまいます。
その他テイクアウトできるのは、
小倉トースト995円
玉子サンド 1,150円
大吟醸酒ケーキ 2,538円
どれも前日までに予約が必要です。
まとめ
以上、天のやのわらび餅通販情報を調べてみた結果となります。
ばっさり2行でまとめるとこんな感じです。
- 天のやのわらび餅は、通販なし
- 食べたいならお店に行くか、テイクアウトのどちらか
どうしても「美味しいわらび餅が食べたい…!」という時は天のやのわらび餅は諦めて、ネット通販で別の商品を探すことにしましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
オヤビッチャの美味しい食べ方は?さばき方と料理のレシピをご紹介!
観賞魚としてよく知られているオヤビッチャ。実は食用として食べることも出来るんです ...
-
-
眞栄田郷敦(ごうどん)はハーフで本名?プロフや家族構成に画像も紹介
「眞栄田 郷敦(まえだ ごうどん)」というと特徴のある名前の俳優を見聞きしたこと ...
-
-
マツコの知らない世界で紹介されたお取り寄せ餃子の通販情報!Amazonや楽天はある?
2020年3月31日放送の『マツコの知らない世界』では、「マツコの知らないお取り ...
-
-
NANAMI(堀北真希の妹)の可愛い画像!プロフィールと姉妹不仲の真相!
2020年3月22日放送の日本テレビ系バラエティ番組『行列のできる法律相談所』に ...
-
-
ディズニープラスの登録方法は?月額料金や支払い方法とキャンペーン情報
2020年5月5日、現地時間に行われた米ディズニーの決算会見で、2019年11月 ...