[即位礼正殿の儀]天皇陛下のお言葉全文・解説

      2021/01/03

2019年10月22日、天皇陛下のご即位を国内外に宣言する「即位礼正殿の儀」が執り行われました。

「即位礼正殿の儀」に臨まれた天皇陛下が、高御座の台座で述べられた「おことば」についてその内容を全文掲載します。


スポンサードリンク


天皇陛下のおことば全文

天皇陛下が即位礼正殿の儀で述べられたおことばは以下の通り。

さきに、日本国憲法及び皇室典範特例法の定めるところにより皇位を継承いたしました。ここに「即位礼正殿の儀」を行い、即位を内外に宣明<せんめい>いたします。

上皇陛下が三十年以上にわたる御在位の間、常に国民の幸せと世界の平和を願われ、いかなる時も国民と苦楽を共にされながら、その御心<みこころ>を御自身のお姿でお示しになってきたことに、改めて深く思いを致し、ここに、国民の幸せと世界の平和を常に願い、国民に寄り添いながら、憲法にのっとり、日本国及び日本国民統合の象徴としてのつとめを果たすことを誓います。

国民の叡智<えいち>とたゆみない努力によって、我が国が一層の発展を遂げ、国際社会の友好と平和、人類の福祉と繁栄に寄与することを切に希望いたします。

出典:宮内庁ウェブサイト

1990年に上皇さまが「即位礼正殿の儀」で述べられたおことばを踏まえつつ、国民に「寄り添い」日本国及び日本国民統合の象徴としての責務を果たすことを宣言されるとともに、「世界の平和」へのお気持ちを3回に渡って述べられました。

今回のおことばは、皇居宮殿・松の間で行われた即位の礼の重要行事「即位礼正殿の儀」において、即位を内外に宣言するために述べられたものです。


スポンサードリンク


おことば解説

さきに、日本国憲法及び皇室典範特例法の定めるところにより皇位を継承いたしました。ここに「即位礼正殿の儀」を行い、即位を内外に宣明<せんめい>いたします。

まず最初の宣言において「日本国憲法および皇室典範特例法に則る、”日本の象徴としての天皇”」として皇位を継承することを述べられています。

上皇陛下が三十年以上にわたる御在位の間、常に国民の幸せと世界の平和を願われ、いかなる時も国民と苦楽を共にされながら、その御心<みこころ>を御自身のお姿でお示しになってきたことに、改めて深く思いを致し、ここに、国民の幸せと世界の平和を常に願い、国民に寄り添いながら、憲法にのっとり、日本国及び日本国民統合の象徴としてのつとめを果たすことを誓います。

次の段で即位の誓いとして「国民の幸せと世界の平和」を願い、国民の象徴としての務めを果たすことを宣言されました。

国民の叡智<えいち>とたゆみない努力によって、我が国が一層の発展を遂げ、国際社会の友好と平和、人類の福祉と繁栄に寄与することを切に希望いたします。

結びでは、日本国民の知恵と努力による一層の発展と、国際社会の平和を希望されました。

これは、これまでの日本の科学や技術の発展と併せて、日本を含めた国際社会の現状をとらえた上でのお気持ちが含まれてのおことばだったのではないでしょうか。

言葉の解説

宣明…せんめい。宣言して明らかにすること。

御心…みこころ。相手の気持ち・考え・思いやりなどを代弁する際の尊敬表現。

叡智…えいち。深遠な道理を知りうるすぐれた知恵のこと


スポンサードリンク


  関連記事

なかのひとよ(サザエBOT)の正体は誰?本名や年齢と出身大学を紹介!

東京都六本木で行われた個展『ブラックボックス展』が良い意味でも悪い意味でも話題と ...

マツコの知らないカレーパンの世界
カレーパン協会会長の佐藤絵里さんは何歳?行政書士の資格を持つ驚きの経歴も紹介

2020年10月6日に「マツコの知らない世界」に出演される『 日本カレーパン協会 ...

記者会見
【炎上】イッテQ出演の水球マスクマンWの正体は誰?スパルタ指導に「ふざけるな」の声多数

2020年11月29日放送のバラエティ番組『世界の果てまでイッテQ』でロッチ中岡 ...

「逃げ恥」をこれから観る人にオススメする3つの注目ポイント

“ガッキー”こと新垣結衣を主演に迎え、星野源、大谷亮平、石田ゆり子らが共演するド ...

ももいろ歌合戦 視聴方法
ももいろ歌合戦2020の視聴方法は?AbemaTVで無料の動画見逃し配信はある?

ももいろクローバーZによる年越しライブイベント 「第4回 ももいろ歌合戦~ニッポ ...

コチラの記事も読まれています

 - テレビ・ドラマ, ネットニュース