笠りつ子(女子ゴルフ)が暴言で処分?引退の可能性や現在の様子を調査
2021/01/03
とある女子のプロゴルフ選手がゴルフの大会中、関係者に向かって暴言を吐いたという事件が話題となっていますね。
暴言をはいた女子ゴルフ選手について実名が伏せられて記事になっていますが、この選手の正体は以前から素行や性格の悪さで噂になっていた“笠りつ子(りゅう りつこ)”選手ではと言われています。
暴言、と書くと優しく感じますが内容や悪質さによっては“侮辱罪”や“その他の軽犯罪法”に触れる可能性があります。
今回は暴言問題で揺れる女子プロゴルフ界から、
- 笠りつ子さんの処分内容は?
- 笠りつ子さんが引退する可能性は?
- 笠りつ子さんの現在の様子
をお届けします。
スポンサードリンク
笠りつ子さんの暴言問題
事件が起きたのは2019年10月24日から27日にかけて開催された女子ゴルフツアーの『マスターズGCレディース』の会場。
大会に出場していた笠りつ子さんが、大会関係者に向けて些細な理由から「死ね」などの暴言を放ったと言います。
些細な理由というのがこれまた身勝手なもので、「今まで脱衣所に設置してあったタオルが無くなっており、大会関係者からもタオル提供を拒否された」ことが許せなかったんだとか。
隣のお国では、ピーナッツ袋の開け方ひとつで飛行機をUターンさせたお騒がせな女性もいましたが、まさか日本でもこんな理不尽な理由で怒り散らす人がいるとは。
なお、この大会会場では設置したタオルの盗難が相次いでいたため、検討の末、今回の大会から“利用するタオルは持参すること”になっており、大会参加者にはこの事が事前に周知してありました。
それにも関わらず、笠さんは大会関係者の対応に激怒。心無い言葉を浴びせたとのことです。
そして、この話を聞きつけたベテランの女子プロゴルファーが激怒。
自身の連載するコラムに事の顛末を書き連ねました。
そこから事件は大きく波及し、スポーツ大衆紙などで報じられるような動きとなりました。
笠さんは一連の騒動によって、ゴルフ協会から一度、処分を受けたと言われていますが、
事態を重く見たゴルフ協会や大会関係者がさらなる処分を科すことを判断したり、笠りつ子さん自身が何らかのアクションを執る可能性が出てきそうです。
スポンサードリンク
笠りつ子さんの処分内容は?
では、今回の"暴言"騒動によって具体的にどのような処分が為されるのでしょうか?
通例、スポーツ関連の協会団体には団体へ加盟しているメンバーの不祥事に対して、どのような処分を下すかのガイドラインが設けられています。
日本相撲協会などでもお馴染みですが、除名や降格、謹慎や訓戒などの処分事例です。
日本女子プロゴルフ協会はコメントで「関係者へヒアリングし、最終的に処分を決定する」と言っていますが、果たしてどのような決断が下されるのでしょうか。
笠りつ子さんが引退する可能性は?
日本女子プロゴルフ協会からの処分とは別に、笠りつ子さん自身が引退や活動自粛などを発表する可能性もあります。
しかし、笠さんは年間の獲得賞金が億を超える実力派プレイヤーです。
そんな簡単に現在のキャリアを手放すとは思えないので、笠りつ子さん引退の可能性は低いと言えるでしょう。
悪名が高くなった場合、スポンサーの契約に影響を与えることは避けられません。
あのタイガー・ウッズもプライベートでは女性問題で世間を騒がせ、スポンサーを悩ませていましたから、笠さんにとっては今が正念場と言えそうです。
笠りつ子さんの現在の様子
笠りつ子さんの公式サイトを確認しましたが、今回の件についてコメントはまだ発表されていませんでした。
またご本人のFacebookやInstagramでも、特に話題にされていません。
直近のインスタ更新状況を見ると、10月22日にタイガーウッズと撮影した写真をアップするなど、煌びやかでセレブリティな様子を公開されています。
暴言発言についてはこのまま無かったことにしようと考えているのでしょうか。
もしくは関係者間で対応を打ち合わせている最中なのか?
それとも外野の意見は完全無視するタイプなのかも知れませんね。
ネットの反応
- なんで報道では名前が伏せられているの?
- 被害者が気の毒、こういうのはどんどん名前を出して欲しい
- 容易くそういった言葉を他人に使えるというのは、そういう育てられ方をしてきた証拠
- 子供の頃からチヤホヤ育てられたのかな?
今後の日本女子ゴルフ協会の動きに注目が集まります。
〜〜〜
続報
スポンサードリンク
関連記事
-
-
コールドプレイ(バンド)が行列で貰った萌えハンコ屋はどこ?
2017/05/14放送の『行列の出来る法律相談所』にサプライズ登場したイギリス ...
-
-
祝賀御列の儀|パレードの日程やルート(コース)、交通規制の状況まとめ
いよいよ令和元年10月22日(火曜日)から、令和に入って最も注目の集まる皇室行事 ...
-
-
デービッドアトキンソンの経歴や講演料を紹介!年収や家族・子供についても調査してみた
日本人の給料が安すぎるとして、その問題点をモノプソニーの理論で説明したデービッド ...
-
-
ミロスタンドの場所はどこ?メニューや営業時間・販売期間も調査!
ネスレ日本から発売されている「ネスレ ミロ」。SNSでも話題となり売れすぎて供給 ...
-
-
蚊よけブレスレットは効かない?本当に効果があるおすすめ商品の口コミ・評価を調査!
デング熱や日本脳炎、ジカ熱などの感染症に感染する危険もあることから、蚊よけ対策に ...