さつまいものベタベタ汚れの簡単な落とし方!まな板や鍋や包丁を綺麗にする方法

      2021/01/02

自然な優しい甘みが特徴的なさつまいも!

食物繊維やミネラルたっぷりで便秘解消にも良いとされていますね。

そんなさつまいもですが、いざ調理しようとしたとき謎の白くてベタベタした液体や黒ずみに「なんだこれ?」と思ったことがある方、いらっしゃいませんか?

今回はこの謎のベタベタについて、正体と落とし方についてご紹介します。


スポンサードリンク


さつまいもの黒や白い液体は何?

さつまいもが黒や白い液体でベタベタしていることがあります。

初めて見た方は「腐ってる?!」とびっくりしてしまうかもしれません。
腐っていないにしても、「食べても大丈夫?」「体に害はない?」と心配になりますよね。

さつまいもを切ったときなどに出てくるこの白い液体はヤラピンという栄養成分です。
新鮮な場合は白い液体ですが、放置しておくと酸化して黒いタール状の物質になります。

このヤラピンには、腸の蠕動運動を促進する整腸作用があります。
食物繊維が豊富に含まれており、便秘に良いことで知られているさつまいもですが、このヤラピンとの相乗効果で、古来より便秘解消に役立つとされてきました。

さつまいものベタベタ汚れの簡単な落とし方

さて、さつまいもから出てくるヤラピンですが、さつまいもを切ったり、煮たり、蒸しているうちに調理器具にベタベタ成分が付着してしまう事があります。

このベタベタ汚れは、水で流すだけでは簡単に落ちてくれないんですよね。

ヤラピンは糖と脂質の構造を持っているので、汚れを落とすにはこれらを分解・中和する方法を用いると良いです。

具体的には、

  • 重曹を使って汚れを分解する
  • 油やクレンジングオイルを使って油を浮かせる

の方法で汚れを落としていきましょう。

重曹+お湯による付け置き洗いや、サラダ油やクレンジングオイルを使って軽くこすり最終的に食器用洗剤で洗い流す方法が有効です。

包丁やまな板、お鍋についた汚れだけでなく、衣服や手についたときにも有効ですので、困ったときは試してみてください。

お酢によるアルカリで分解するのも良いですね!


スポンサードリンク


ヤラピンのベタベタを防ぐ方法は?

洗い方は分かったけど、そもそもあまりベタベタさせたくない…という時は事前の処理が大切になってきます。

方法としては、さつまいもの皮を剥いたらすぐに水にさらしましょう。

その後、料理に合わせた大きさに切った後、水を変えて塩を一つまみ加えるとよいです。

先ほど説明したように、ヤラピンは空気に触れると酸化してすぐに黒くなってしまいます。

ですので、皮を剥いたり切ったりしたらすぐに水にさらすことが大切です。

さつまいものベタベタ汚れの簡単な落とし方まとめ

・サツマイモのベタベタの正体はヤラピン!(ヤラピンには腸の蠕動運動促進作用あり)

・さつまいもを切った後、すぐに水にさらすのがポイント。(変色防止

・手や調理器具にベタベタがついてしまった場合は油+洗剤で落ちる!

今回はさつまいものベタベタの正体とその落とし方についてご紹介しました。

自然な甘みがおいしいさつまいも、きちんとベタベタを処理しておいしくいただきましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


スポンサードリンク


  関連記事

スキンケア
マスクでファンデが落ちるのを防ぐ5つの方法!メイク崩れの原因や対処法を紹介

マスクをするとファンデがマスクについて汚くなってしまったり、化粧が崩れてしまった ...

クリスマスチキン食べるのはいつ?24日と25日どっちが正しい?
クリスマスのチキンを食べるのは24日と25日のどっち?いつ食べるのが正しい?

クリスマスが近づくと、街には飾り付けやクリスマスツリー、綺麗なイルミネーションを ...

内定辞退セットで就活オワハラ対策!利用方法や注意すべき3つのポイント

皆さん、「オワハラ」や「内定辞退セット」という言葉をご存知でしょうか? 就職活動 ...

ゼンリーのマークの意味は?はてな・お城・キラキラ・炎
Zenlyに出てくるマークを全種類解説!お城やはてなにキラキラや炎の意味は?

今、注目されているZenlyというアプリを知っていますか? ZenlyはGPSを ...

ビニールプール穴あき補修方法|100均グッズやテープなど穴を塞ぐおすすめアイテムも紹介
ビニールプール穴あき補修方法|100均グッズやテープなど穴を塞ぐおすすめアイテムも紹介

ビニールプールに穴が開いてしまった際の補修方法を解説します。 使用する場面が「屋 ...

コチラの記事も読まれています

 - ライフスタイル